見出し画像

人は「もの」や「ひと」を見たいように見て、評価したいよう評価にする

人は「もの」や「ひと」を見たいように見て、 評価したいよう評価にする。 「そんな単純じゃない?」けど、複雑でもない。 見えない部分は、自分の理解で埋めようとするものだ。


「よく英語の文章でわからない単語が出てくると前後の文脈から単語の意味補うでしょ?あれ当たったことある?」サトシは言った。
単語の意味が当たる場合はもちろんある。が、 ひとつの推測が大きく文章の内容を変えることも少なくない。

「オレは英語苦手だからな。」
サトシが求めていた答えとは別の答えがタケルからは返ってきた。

「推測が当たったことあるかどうかを聞いたんだけどな。ほんと的外れな答えしやがって。バカだな。」とサトシは心の中でつぶやいた。

「どうせ推測なんて、当たらないよって話したいんだろ?」 タケルはサトシの話を先読みして、敢えて的外れな回答したことを心の奥にしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?