見出し画像

全知になりたい

小さい頃からの夢で、

世界中の本読みたいとか。
世界中の人と話したいとか。
全部知りたいとか。

でも、

全部読むには全言語が必要で、
全員と話すには時間が足りない。
全部知るには多過ぎる。

から、

ざっくり全部の一番下だけ知れば良いかな

と。

一番下とは、
それ以上分解できない、絶対的な部分。

基礎ではないです。
基礎とは派生してから見た応用の過程の1つで、
私が欲しいのは、根本や本質の方が近いです。

それが分かれば後は、
枝増やして種増やして
めんどくさくして細かくすれば
良いかなと思ったのですが。

とてもとても時間がかかるんです。

早く答えを出さなければ間に合わないという、
何か知りません圧もありますし。

だから、一旦。

世界に何があるかというものをざっくり考えて、

少し前にその中の人本体達は大体予想ついたので、
(医療の方でなく、
哲学規模で解決策つけたみたいなものです)

次に、

「お金」「価値」「商品」

という、人間が後から作った人間の「商」
人生で生計を立てるものについて考えています。

価値って誰が決めてるんだろうとか、
価値って何なのかとか、
どれにいくらで生計との関係とか、

何も知らないので今から頑張りまーす。

それが終われば、

医療と地面はきっと時間問題だから、
植物か動物か空かが良いかなー。

先数学、。やっぱやらないとだよなーめんどくさ。

あービジネスコミュニケーションは、
何故笑う必要があるのだろうと思った事は
ありませんか。

分からないんですよね。

何故作るんだろうが先に来るので。

内容の話してるのに、
何処に笑う所があるんだろうと言いますか。

でも、たかが笑顔で愛想どうこうも。

笑顔にすると、
頭の半分くらい真面目に働かなくないですか。

ここで内容すれ違ったなとか、
今多分理解してないとか、
ここ言い方変えてもう一回言ってみようとか、

考えてると、表情ってなくなるものではないですか。

まぁ愛想って必要ですよね。何故か。

真顔=不機嫌は何処からきたか?
真顔=無という事にそろそろなりませんかね。
真顔=不機嫌は、そもそも、不機嫌=不機嫌です。

人を見る目を養うという話になりますので。

まぁ穏便に平和にさらーっと過ごしたい。


全知になりたい。

何故なら知りたいから笑。

小さい頃何も分からないのが悔しかった。
何も分からないのに、
何も分からない事が普通のようだったから、
さらに悲しかった。

何故知らなくても何ともないんだろう?

不気味だなーって思わないのかな〜。

まぁ知らなくても使えるし生きれたりするから、
困りましたね。

全知になりたい。

真剣に、終わらない気がするけど。


おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?