『新入社員がハラスメントの加害者になるかも!?』

こんにちは!
閃光舎の嶋田孝太です(*^◯^*)

今回はこんなご相談を受けました!
───────────────────────────
(質問)
新入社員が入社してハラスメントについて社内教育をしようと思うのですが、
特に気を付けておいた方がいいことはありますか?
───────────────────────────
(回答)
新入社員自身もハラスメントの加害者になりうることを伝えておきましょう!

現在ハラスメントの種類はどんどん増えていて、その数なんと40種類とも言われています!!Σ(・ω・ノ)ノ
セクハラやパワハラ、アルハラはかなり浸透しているのでご存知ではないでしょうか?
最近ですと、スモハラ(非喫煙者が嫌がっているのに喫煙)や、フォトハラ(本人の許可なくSNSに写真をアップ)なんていうのもあります(@_@;)
中でも気を付けたいのが、「テクハラ」です!

これは、ITに強い人がそうでない人を侮辱したり、わざと分かりにくい専門用語を使ったりすることです。
特にZ世代は「デジタルネイティブ」と呼ばれ、上司よりも部下の方がITに強いことは珍しくないでしょう( ̄ー ̄)
例えば、「A(上司)さん、会議用のZoom設定も分からないんですか?こんな簡単なのに」とか・・・

ハラスメントというと、上司から部下、先輩から後輩、というイメージがあるかもしれませんが、
対等な立場や、部下から上司へという場合もハラスメントにあたります!!
ポイントは、①優越してる人が ②仕事の範囲を超えて ③相手を不快にさせる です(-□д□-)✧

ただ、ハラスメントがあっても周りに言いづらい方が多いと思います。
会社としては「相談窓口」を設けて、ケアできるようにしておきましょう!
社外の第三者にも依頼して、社内にも社外にも安心して相談できる窓口を持つ会社も増えてきていますよ( • ̀ω•́ )b
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★今日のまとめ
①最近気を付けたいのはテクハラ!
②ハラスメントは上司から部下へだけでなく、逆もありうる!
③会社の対策としては、相談窓口を設置する!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

横浜市の実力のある社労士18選という記事に載せてもらいました!!
https://www.biz.ne.jp/list/lassa/14_kanagawa/yokohamashi/

◇Facebook:https://www.facebook.com/senkousha/

◇Twitter:https://twitter.com/senkousha_iso

◇You tube:https://www.youtube.com/channel/UCS7LZ0QLLrM_cplWX6fRX_Q

◇事務組合:http://senkousha.or.jp/rousai/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?