見出し画像

『奥深い観察力』

物書きさんの文章を読んでいて、ちょっとした身近なことでも、ちゃんと考えて、それなりの自分の考えを添えて、文章にあらわすことのできる人、素敵だなぁと思います。

お仕事で物書きじゃなくても、日常の思いついたことを、自然とちゃんとまとめて、でも、気持ちの上で、ツラツラと書き連ねることができる人、イケテルなぁと思います。

日常を丁寧に過ごして、身のまわりのことを、深く考えることのできるひとは、とても豊かな時間を過ごしているんじゃないかな。

兼好法師の徒然草を、ペラペラっとページをめくりながら(もちろん現代語訳ですが)、そんなことを思いつきます。

追記:子どもの頃読んだファーブル昆虫記も、その奥深い観察力と、ココロやさしい思いやりのある文章に、感動していたのを思い出しますね。

「ふんころがし」なんだけど、「ふんころがし」をあそこまで語れるって、ひとつの世界を作り出せるくらいの観察力なんだろうね。

千里眼@易占 易占家 仙亀
Webで易占、やってます。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?