見出し画像

カナダ日記 2023年8月8日(火)—蟠桃を食べた

今日も晴れ時々曇り。朝夕は肌寒く、昼は暑い。

先日SNSで、日本ではあまり売っていない『蟠桃』という美味しい桃がカナダに売っていると知り、いろんなスーパーに行く度に探していたのだが、なかなか見つからなかった。

しかし、本日ついに近所のスーパーに入荷しているのを発見しさっそく買ってきた。そのスーパーでは『flat peach』という名前で売っていた。

1個1.98カナダドルなので、今だと日本円で211円くらいか。安いのか高いのかよく分からないが日本の桃よりはサイズは小さい。

そして本当に美味しいかは分からないので、ひとまず今日は一個だけ買ってみる。美味しかったらまた買おう。

帰宅後、夕食後のお楽しみとして冷蔵庫で冷やしておく。すでにほのかに甘い匂いがする。ただまだ少し硬い気がしたので、もう少しおいた方が良いかな、とも思ったが、我慢できないのでやはり今日食べる。

夕食後、さっそく冷蔵庫から出してまずは半分に切る。切り方がよく分からなかったが、真ん中に入っている種に沿ってクルリとナイフを回すと、うまく半分にカットできた。

更に4分割にして、皮をむく。皮は一部はするりとむけたが、一部はまだうまくむけなかったので、ナイフでむく。完全に熟したものは簡単に皮がむけるとSNSに書いてあったので、やはり少し早かったかもしれない。

で、娘と分けて実食。

うまっ!

と、二人で顔を見合わせる。甘くてジュワッと果汁が口に広がってかなり美味しい。これ、完熟だったらもっとおいしいのかしら? 一口食べた瞬間にリピ決定。

明日も買ってこよう。9月までしか出回らないらしいので他でも見つけたら即買いしたい。

売り切れてませんように!

普通の桃に比べて、平べったい形が特徴的。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?