見出し画像

第15回学びたい女子が集うオンラインサロン「まなびぃ」報告

学びたい女子が集うオンラインサロン・まなびぃで、エンディング・ラブレターと出版についてお話させていただきました。参加者の方からは、

  • 亡くなった母や父が、こういうものを残してくれたら、私が生きている間の支えになったのかなと思いました。

  • 実際は70歳や80歳になってからでは書こうとは思わないので、もっと若い頃に子供に残しておきたいと思います。

  • 本に例文があったので、まずは例文に沿って書いていきたいなと思います。

  • エンディング・ラブレターが代々残っていったら、願いは叶わないかもしれないけど、思いは子々孫々まで受け継がれていきますね。

  • 会ったことのない曾祖父や、お仏壇の中の位牌のご先祖様が書いた手紙があったら見てみたい。

  • エンディング・ラブレター、イコール、残された時間に自分は何をやりたいかを考える時間でした。そして、私はやっぱり〇○がやりたいのだと分かりました。

などなど、ここでは書ききれないくらいの感想をいただきました。

まなびぃの内容は、こちら。

◆まなびぃ主宰の神亜樹子さん制作

まなびぃですごせた時間は、本を読んだ方から、直接お話を聞けたり、本の感想をお聞きできて、著者として幸せなひとときでした。

画像は2つとも、主宰の神亜樹子さんが制作されたもの。とっても綺麗で、スピーカーに体しても、参加者の方に対しても、溢れる愛を感じますね。

まなびぃは、学びたい女子が集うオンラインサロンです。主宰の神亜樹子さんはサンフランシスコ在住で、スカーフスタイリストとしてご活躍。スカーフの巻き方の講座なども開催されています。ぜひつながってくださいね。

★Facebook:https://www.facebook.com/akiko.kan.18
★まなびぃ:https://www.instagram.com/salon_mana_b2021/


次回のエンディング・ラブレターは、11月29日(水)16:00~「1時間で大切な人への心からの手紙が完成!エンディング・ラブレター作成講座」です。


【エンディング・ラブレターを書いてみませんか】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?