見出し画像

【U/米国株銘柄分析】ゲームエンジン領域で圧倒的な地位を占める2020年IPO銘柄「Unity Software(ユニティ・ソフトウェア/テクノロジー)」の概要, ビジネスモデル, 今後の株価見通し(将来性/成長性)を直近決算とオニール流CANSLIMの観点から考察。

このマガジンは取り上げた企業の投資を推奨する意図は全くないことを改めて確認いたします。企業の業績チェック、ビジネスモデル、新着ニュースをシンプルに定点観測する読み物です。

アメリカのゲームソフトウェア開発会社「Unity Software Inc.(ユニティ・ソフトウェア)」を取り上げます。「Unity Tecnologies(ユニティ・テクノロジーズ)」の名前でも事業活動をしている会社です。

(最新決算の詳細は以下目次記事に掲載しています↓↓)


画像1

「ユニティーーーーー」ってたまに盛り上がってるやつね。

画像2


Unityは2020年9月18日にニューヨーク証券取引所にIPOしました。IPO価格は$52、初値は$75でした。想像以上に地味な出だしとなりましたが、その後は$174.94まで暴騰しました。それくらいのポテンシャルはある銘柄ですからね。(現在6月8日時点は$98.05)

IPO資料:(Form S-1)

最近はメタバース領域での注目も集めている会社です。

最新の決算は目次記事より確認してくださいね。


(Unityの6月8日時点株価チャート)

スクリーンショット 2021-06-09 15.54.43



今回の記事では、「Unity Software Inc.(U)」の会社概要・ビジネスモデルと今後の「株価」の成長性を、直近の決算結果(Q1-2021)とオニールの成長株発掘指標である「CANSLIM」の側面から掘り下げていきます。


画像4

秀次郎(Twitterアカウント)が担当者として随時更新していく予定じゃ。フォローしておいてくだされ。

中身は目次から知りたいところだけジャンプして読むと良いぞよ。全部読むのは大変じゃし、まじで疲れる故に投資を検討した時に「そういえば」的に活用していただけると有難いぞよ。わい自身も活用しておる。

画像5


会社概要


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
・企業名:Unity Software/Unity Tecnologies($U、ユニティ・ソフトウェア/テクノロジーズ)
・本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ
・設立年月日:2004年
・上場日(IPO):2020年(NYSE)
・主要事業概要:ビデオゲーム制作等に使用されるゲームエンジン「Unity」の開発。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


ユニティの設立は2004年です。2004年といえば、ニンテンドーDSとプレイステーション・ポータブルが発売された年です。


画像6

画像7


懐かしいですね。他方で、鳥インフルエンザの流行的発生がアジアを中心として見られた年でもありました。


画像8


鳥インフルエンザが発生した年に設立され、Covid-19が流行した年にIPOしたユニティ。

画像9

感染症の流行はもはやユニティのせいな気がしてきた。ユニティーーーーーーーーーーーー!!(これ最初誰が叫んだんだろう(笑))

画像10


ちなみに以下はグーグルマップにあがっているユニティのオフィスの写真です。撮影日は2019年9月。

スクリーンショット 2021-06-09 16.37.31

2017年11月撮影

スクリーンショット 2021-06-09 16.41.09

画像70

ボロオフィスで草。ユニティますます好きになったわ。

画像72


会社の歴史

スクリーンショット 2021-06-06 22.15.37

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

■ 2004年~2008年

・2004年:David Helgason(CEO)、Nicholas Francis(CCO)、Joachim Ante(CTO)によってコペンハーゲンでOver the Edge Entertainment(OTEE)として設立。
・2005年:最初のゲーム「GooBall」をリリース(商業的には失敗するも、ゲーム開発を簡素化するために作成したゲーム開発ツールに価値に気づく)。

画像11

自社で作成した開発ツールでゲームを作ってみたら、開発ツールの需要の方があるっぽくね?という話になったんでしょうね。Slack(WORK)もそんな感じでしたよね。

画像12

画像13

とりあえず商品や事業を作って、その気づきをビジネスにするとはお手本通りですな。 #とりあえずヤレ

画像14



・同年:他の開発者のためのエンジンの作成にビジネスをピボット。ゲーム開発の「民主化」を掲げる(2Dおよび3Dのインタラクティブコンテンツの開発を身近に)。
・2006年:Apple Design Awardsで「Best Use of Mac OS X Graphics」の次点に選出。
・2007年:iPhoneを完全にサポートする最初のエンジンの1つを製作。社名をUnity Technologies社に変更。


■ 2009年~2020年


・2012年4月:Unityに登録している開発者が100万人、そのうち30万人が月単位でUnityを利用していると報じられる。
・2012年5月:モバイルゲーム開発者の約53%がUnityを利用していることが明らかに。
・2013年: Facebookがゲームエンジン「Unity」を用いたゲーム用のソフトウェア開発キットを統合。
・2014年3月:ヘルシンキに拠点を置くモバイルサービスプロバイダーのApplifierを買収。その後Playnomics(現在はUnity Analytics)とTsugi(現在はUnity Cloud Build)も矢継ぎ早に買収。
2014年10月:ヘルガソンはブログ記事でCEOを退任(執行副社長として残留)、ゲーム会社エレクトロニック・アーツ元CEOであるジョン・リキティエロが後任に。
・2016年:
登録ユーザー数が550万人を突破。  ソフトウェア開発会社のナイアンティックは、ユニティエンジンを使って作られた「ポケモンGO」をリリース。また、FacebookがUnityを使って新しいPCゲームプラットフォームを開発。


画像15


・2016年7月:1億8100万ドルの資金調達により、同社の評価額は約15億ドルに(ポケモンGOの成功を受けて捗る資金調達)。
・2017年5月:4億ドルの資金調達により、同社の評価額は28億ドルに。同年に小売業者のGameからマルチプレイヤーサーバーゲームのホスティングを提供する事業を展開するMultiplayを1900万ポンドで買収。また、GoogleとARCoreで協力し、Android端末やアプリ向けの拡張現実ツールを開発。
・2018年:1億4500万ドルの資金調達、ユニティの評価額は約30億ドルに。Google Cloudと協力してオンラインゲーム開発者向けのサービスを提供。
・2018年10月:カナダの仮想映画撮影会社/Digital Monarch Mediaを買収(映画やテレビ、自動車などへもソフトウェアの使用領域を拡大)。
・2018年11月:Unity Icon Collectiveを設立(Epic GamesのUnreal Engineを意識した動き)。
・2020年:Appleと提携し、Unity EngineをApple silicon搭載のMacで動作するようにアップデートしたことを発表。「Plastic SCM」を製造するCodice Software、またFinger Food Advanced Technology Groupを買収。 
・2020年9月17日:NYSE/IPOを完了(ティッカーシンボル:U)。


ビデオゲームをデザインするためのソフトウェアを開発しているユニティ・ソフトウェア社は、取引開始時に31%の急上昇を記録し、この分野の新規公開企業にとって大きな成功を収めた形となりました。ユニティ社は、新規株式公開で13億ドルを調達し、1株あたり52ドルで、それまでに設定されていた44ドルから48ドルの範囲を上方修正。金曜日に75ドルで取引が開始され、その日のうちに68.95ドルで取引を終えました。ユニティ・ソフトウェアの市場価値は180億ドルに達しました。(引用:Bloomberg「Unity Software’s Trading Debut Win Ends IPO Spree on High Note」


・2020年12月:マルチプレイヤー・ネットワーキング・フレームワークのMLAPIと、コンピュータ・ビジョンとディープ・ラーニングのRestARの買収を発表。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


CEOの経歴

スクリーンショット 2021-06-06 22.17.06


CEOはJohn Riccitiello氏。凄まじい結果を出してきそうな顔をしています。

画像18

バイタリティ凄そう〜。

画像19


同氏は2013年まで米Electronic Arts(EA)で昨年までCEOを勤めていました。EAはコンピューターゲーム販売会社です(自社ゲーム開発もあり)。

エレクトロニック・アーツといえばビクター、スクウェア、セガなど日本のゲーム会社と幾度も提携してきています。「ニード・フォー・スピード」シリーズがとても有名ですよね。


画像20


ゲーム業界で成功した企業のCEOを引き抜くユニティ、なかなかですね。


具体的な経歴は、1981年にカリフォルニア大学バークレー校のハース・スクール・オブ・ビジネスで学士号を取得。


画像30


1993年にウィルソン・スポーティング・グッズ社の社長兼CEO(最高経営責任者)、およびマクレガー・ゴルフ社の会長に就任。


画像29


画像21

まさかのガチガチのスポーツ系キャリア。

画像22


1996年3月〜1997年9月まで、サラ・リー・コーポレーションのサラ・リー・ベーカリー・ワールドワイド部門の社長兼CEOを務めました。


画像28


1997年10月、ここでゲーム会社エレクトロニック・アーツに入社。2004年まで社長兼最高執行責任者に。


画像27


その後PE ファンド、エレベーション・パートナーズ設立(エンターテインメント・メディア事業に特化)


スクリーンショット 2021-06-06 22.48.16


2014年末にユニティ・テクノロジーズのCEOに就任。


画像26


画像23

老獪な経営者という感じ。一流の匂いが身体中に刺さってくる・・・。というかサラ・リー・コーポレーションにいたの震えた。サラ・リーのパウンドケーキまじで美味いのよ。

画像24



主要プロダクト(Create Solutions/Operate Solutions)と競合企業


Unityは、ゲーム開発プラットフォームの「ゲームエンジン」を提供している会社です。

画像31

ちょっとよくわかんない。

画像32


わかりやすく解説します。ゲームエンジンの「エンジン」はここでは車のそれではなく、「ツール」を意味します。


ユニティの収益モデルだけ最初に触れておくと、大きく分けると以下の2つがあります。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

・Create Solutions・・・ゲームエンジン使用料(フリーミアム)
・Operate Solutions・・・開発されたゲーム内課金をレベニューシェア(ユニティがマネタイズサポート、従量課金型など)

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


■ ゲームエンジンとは何か


ゲームエンジン」とは、ゲームを開発するにあたって大いに役立つソフトウェアです。めちゃくちゃフワッとしていますね。コンピュータゲーム開発において、共通して用いられる主要な処理を代行し効率化するソフトウェアの総称です。


画像33

カレーを作る時に必要な「道具」といえば?基本的には以下のようなものが必要でしょう。

(カレー道具一式)

・包丁
・まな板
・ピラー
・なべ
・お玉
・へら
・炊飯器
・ボウル など

この他にも、「材料」として、カレールー、肉、たまねぎなどが必要でしょう。

ゲームエンジンは例えば、このカレーを作る時の「カレー道具一式」=「ゲーム開発道具一式(=ゲームエンジン)」といったイメージです。

ゲームを作る人は、このユニティのゲームエンジンを活用して効率的にゲームを開発していくのです。

くだらない作業をカット、自分の世界観を表現していけるのです。世界でスマートフォン・PC・コンソールのトップゲームの50%以上のゲーム開発がユニティで行われています。

ユニティはゲームエンジン業界で圧倒的な地位を占めています。

画像34


ユニティのゲームエンジンは「クロスプラットフォーム」であることも特徴に挙げられます。ウィンドウズ、XBOX、任天堂DSなど様々なゲームに対応してゲーム開発ができるということです。


スクリーンショット 2021-06-09 16.44.22


ユニティのプラットフォームを活用して制作されたゲームの代表格として、「スーパーマリオラン」、「ポケモンGO」があります。


画像75

画像76


その他「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」、「カチッ! 世界の中心で回る」などもあります。


■ ユニティの強みと競合企業Unreal(アンリアル)


ユニティの強みについては業界の人の声を参考にしてみました。ユニティはスマホゲーム開発に強みがあると認識されています。


Unityはスマホゲームが非常に作りやすいとされてきたゲームエンジンです。簡単な3Dを簡単にゲームに出来るのがウリでした。それが今、テクノロジーの進化でスマホゲームのクオリティも上がり、どんどんUnityで作られたゲームのグラフィックが進化しています。(引用:【初心者向け】ゲームエンジンって何?


業界ではユニティとUnreal(アンリアル、Epic Gamesが開発)の2強です。その他オリジナルのゲームエンジンを持っている会社も一応あります。 

(Epic Gamesといえば『フォートナイト』ですよね)

画像77


ユニティの競合ではありますが、Unreal Engine4でFinal Fantasy Ⅶリメイクは作られました。筆者は小学生時代、狂ったようにFF7でレベル上げに没頭し、腱鞘炎になった思い出もあります。当時の記憶と今取り組んでいることが繋がり少し嬉しさを感じます。 


Unreal Engineは通称UE4と呼ばれる、PS4などのハイエンドゲームの制作に適したゲームエンジンです。ドラゴンボールや鉄拳などの有名格闘ゲームも作られていますし、今はFortniteというUE4純正のゲームが世界的にヒットしています。最近ではスクウェア・エニックスのFinal Fantasy Ⅶ Remakeが有名ですね。


画像35

画像36


画像37

リメイクのクオリティ凄かったのでUnreal Engineも気になってきた。Unrealはグラフィックに強みを持っています。ユニティはライトなゲーム、アンリアルはハイエンドゲームに強い、という業界認識になっています。

画像38

画像78

蛇足ですが、アンリアルを開発したEpic Gamesは独自課金システムを作ってアップルストアを運営するアップルと戦起こしてましたね。

画像79


■ ユニティのビジネスモデル


さて、ユニティがゲームエンジンを提供していることが上記まででわかりました。ビジョンにもゲーム開発の「民主化」を掲げています。

察しの良い人であれば、ゲームエンジンの使用料をサブスクリプションモデルを導入して収益を上げているに違いない。と想像するでしょう。

こちらの収益はユニティでは「Create Solutions」と呼んでいます。(厳密には「フリーミアムモデル」をユニティは導入しています)

(サブスクリプションモデルで高い収益をあげている企業といえば、Zoom VideoやOKTAが挙げられますね)



画像39


実は、ユニティがあげている収益の半分以上が、アプリ内広告のレベニューシェア(=Operate Solutions)です。具体的な割合は後の業績項目で述べたいと思います。



スマホゲームなどをプレイしていると、広告が表示されませんか?

ポップアップ表示されたり、筆者がハマっている麻雀SPでは、半荘でビリになっても15秒間広告を見るとリベンジマッチが組まれるなど、色々な広告があります。また、場代が払えないほどアプリ内のお金がなくなると、課金して場代を獲得できます。


画像40


ユニティはゲーム開発者が開発したゲームに広告を出したり、ユーザーを課金に促すことをサポートし、その一部を収益として得られる仕組みとしています。集客なども行います。つまり、実は広告代理店業(Operate Solutions事業)を営んでいるんですね。

画像41

ゲーム開発者も、開発したゲームで遊んでもらって、お金を落としてもらわなきゃいけないですからね。アプリ内の広告もそうですが、アイテムなどの課金もマネタイズ手法の一つです。ユニティはゲーム開発者が収益化できるサポートもしているのです(集客、ユーザー滞在時間などもサポート)。非常にビジネスが上手。

画像42


独立系ゲーム開発者は、ユニティのゲームエンジンを活用し、ゲームを開発する。ユニティに開発したゲームをマネタイズするのも手伝ってもらう。

このような流れになります。ユニティが「オールインワン」という活躍をするということですね。たしかに開発力があるがマネタイズは苦手なエンジニアはたくさん存在しそうなので、そこにユニティの勝機が大いにありそうです。

画像43

まさにユニティエコシステム。

画像44


ユニティの提供するプラットフォームを通して活躍しているクリエイターは、ゲーム開発者、アーティスト、建築家、自動車デザイナー、映画監督など、さまざまな分野で活躍していると直近の決算でも経営陣がプレゼンテーションで述べていました。

3Dアニメーションは以下のようなものが制作できます。素晴らしいです。


BMWの自動運転の未来も可視化したり。

BMW の自動運転の未来を可視化する


ちなみに、日本アニメの象徴ともいえるあのエヴァンゲリオンの制作現場でもユニティの話は出てきます(ここでは深くは触れません)。

「やっと3Dツールが紙とペンのような存在になる」エヴァ制作のカラーがBlenderへの移行を進める理由とは?(西田宗千佳)

小林氏:今のBlenderでは我々の望むことで、できないこともあるのですが、Unityなどを組み合わせれば解決できる部分があります。Unityは便利で、そのまま3ds MAXやMayaにも対応できる。環境の橋渡しをしてくれるんです。


画像67

長々とユニティのビジネスモデルを述べましたが、ユニティがやっていることはゴールドラッシュ時にツルハシ売りをしていた人たちと一緒です。

金鉱を掘りにいく人達にジーパンを悪い顔しながら売りつけていたリーバイスと基本は同じ動きです。ゲームを開発する人に開発ツールとマネタイズ手法を提供するのがユニティのビジネスモデルである、といえばしっくり来るでしょうか。ユニティは悪い顔はしていないと思います。

画像68


画像80


業績(Q1/2021決算)


「Unity Software/Tecnologies」は、上記で見てきた通り、ゲームエンジンを独立系ゲーム開発者に提供し、使用料(サブスク)、またはアプリ内収益のレベニューシェアで収益を上げる企業です。


サブスク企業の重要KPIはユーザー数、NRR(Net Revenue Retention (Rate)、既存顧客の売上増減)ですね。ユニティの場合はNet Expansion Rate(NER)と呼んでいます。


さて、企業決算分析をする上で、最優先で見なければならないのは、「実績(売上高・EPS・来期予想ガイダンス)」が決算前のアナリスト予想をしっかり上回っているかどうかです(ガイダンスを出さない企業もあるので注意)。


ユニティの2021年第1四半期決算(2021年5月11日)は以下の通りの結果でした。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

※YoY = year over year(前年同期比)

□ ユニティの2021年第1四半期決算


・売上$234.8M、YoY+41%(アナリスト予想:216.6M)→◎
・EPS-$0.10(アナリスト予想:-$0.12)→◎

□ 2021年第2四半期&通年ガイダンス


Q2:$240~245M(アナリスト予想:$231.6M)→◎
FY21:$1.0~1.015B(アナリスト予想:$970.8M)→◎


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


実績、ガイダンス共にアナリスト予想をしっかり超えてきています。IPOしてから未だ決算では負け知らずです。

それでは詳細を見ていきましょう。因みに次回の決算は8月12日に予定されています。


(Unityの6月8日時点株価チャート)

スクリーンショット 2021-06-09 15.54.43


■ Revenue(売上高)

Q1-2021:売上$234.8M、YoY+41%(アナリスト予想:216.6M)。

市場予想を超えてきています。


画像65


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

・Create Solutions・・・7,040万ドル(YoY+51%)
・Operate Solutions・・・1億4,660万ドル(YoY+40%)
・Strategic Partnerships and Other・・・1,780万ドル(YoY+12%)

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


上記ユニティビジネスモデルでは説明しませんでしたが、「Strategic Partnerships」の収益は、ウィンドウズ、PS4、XBOX、IOS、任天堂などのサポート(ユニティはクロスプラットフォーム)することで獲得できる収益です。


スクリーンショット 2021-06-09 16.44.22


以下は過去の売上推移です。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

※YoY = year over year(前年同期比)

Q4-2019:$158.1M(YoY+36%)
Q1-2020:$167.0M(YoY+35%)
Q2-2020:$184.3M (YoY+42%)
Q3-2020:$200.8M(YoY+53%)
Q4-2020:$220.3M (YoY+39%)
Q1-2021:$234.8M(YoY+41%)←New!!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


安定して売上を伸ばしています。IPOして間もない企業は好決算を積み重ねていく必要があります。今のところユニティはIPOしてからの決算は全てアナリスト予想を上回っており、市場の信頼獲得が加速していると言えそうです。


■ EPS(1株当たりの当期純利益)

Q1-2021:EPS$-$0.10、YoY +713%(アナリスト予想-$0.12)。

EPSも予想をしっかりクリアしています。


スクリーンショット 2021-06-09 16.24.28


EPS予想は「Yahoo Finance」で取れます。アナリストは保守的に予想を出すため、決算企業はこれを超えなければ市場から好感されません。


スクリーンショット 2021-06-07 18.38.39


ユニティの過去EPS(non-GAAP)とYoYの推移は以下の通りです。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

Q4-2019:$-0.19
Q1-2020:$-0.05
Q2-2020:$-0.10
Q3-2020:$-0.54
Q4-2020:$-0.31
Q1-2021:$-0.10←New!!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


まだ赤字ですが、アナリスト予想は上回り続けています。R&Dなどまだまだ開発に注力しているフェーズです。特に悪材料はありません。

ユニティはゲームの他に、AR/VRへの展開(HoloLens)にも取り組んでおり、目先の収益よりも長期で事業に取り組んでいることがよくわかります。


■ Non-GAAP gross margin

スクリーンショット 2021-06-07 19.34.18

(グラフはQ3-2020まで)

Q1-2021:78%(前年同期は81%)


■ Non-GAAP operating margin

スクリーンショット 2021-06-07 19.51.28

(グラフはQ4-2020まで)

Q1-2021:-10%(前年同期は-8%)


企業KPI


■ Net Expansion Rate

スクリーンショット 2021-06-07 19.52.08

(グラフはQ4-2020まで)

Q1-2021:140%(前年同期は133%)


Net Expansion Rate」既存企業から1年間で、さらなる課金上乗せ分や解約、ダウングレード等。これら全てを含めて、収益が維持、または上昇したのかを示す指標と定義されています。


2020年第4四半期に138%と微減していたので、収益鈍化の兆候かと心配していましたが、2021年第1四半期はしっかりと140%台に戻してきました。

ユニティのというゲームエンジンを活用しつつ、クリエイター達はさらなる機能などを求め課金していることがわかります。


■ Customers >$100k of trailing 12-month revenue(TTM)

スクリーンショット 2021-06-07 20.21.02

(グラフはQ4-2020まで)


Q1-2021:837(前年同期は668)


直近12ヵ月間に10万米ドル以上の収益を計上した顧客数です。つまり「太客」というやつです。キャバクラ嬢で例えると、大金持ちの足繁く通ってくれるおじさんが何人いるのかを測るようなイメージです。

ユニティも右肩上がりでおじさんが増加しており、成長継続です。素晴らしいです。


ユニティはこの指標を非常に重要視していると決算書で明言しています。


We focus on the number of customers that generated more than $100,000 of revenue in the trailing 12 months, as this segment of our customer base represents the majority of our revenue and revenue growth. 

We define a customer as an individual or entity that generated revenue during the measurement period. A single organization with multiple divisions, segments, or subsidiaries is generally counted as a single customer, even though we may enter into commercial agreements with multiple parties within that organization.(Unity IR


10万米ドル以上払ってくれる太客はユニティの売上の70%を超える水準です。この顧客が長年ユニティを使い続けることを目指していくことになります。常にサービス、機能などの進化、進化が求められるということです。


スクリーンショット 2021-06-07 20.38.30

(グラフはQ4-2020まで)



財務状況(資本配分/自社株買い/M&A)

■ 資本配分

IPOしたばかりでまだ公募などは行っていません。自社株買いもありません。


■ M&A


2020年12月にマルチプレイヤー・ネットワーキング・フレームワークのMLAPIと、コンピュータ・ビジョンとディープ・ラーニングのRestARの買収を発表。


FY-2021ガイダンス


ユニティはガイダンスもしっかりアナリスト予想を超えてきました。これにて売上高、EPS、ガイダンスの3つをクリアです。企業としての決算ファンダメンタルズはOK、後半でCANSLIM分析をしていきましょう。


■ Q2-2021:

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

・売上:$240〜$245M(YoY+30〜33%)(アナリスト予想:$231.6M)→◎
・Non-GAAP loss from operations:$-30〜$-40M
・Non-GAAP operating margin:-12%〜-17%
・Weighted-average fully diluted shares outstanding:329M

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


■ FY-2021:


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

・売上:$1,000〜$1,015M(YoY+29〜31%)(アナリスト予想:$970.8M)→◎
・Non-GAAP loss from operations:$-90〜$-100
・Non-GAAP operating margin:-9〜10%
・Weighted-average fully diluted shares outstanding:334M

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


CANSLIM考察


「CANSLIM」は成長株発掘法の著者、ウィリアム・オニール氏の成長株の見極めに用いられる判断指標です。


オニール氏の理念は以下です。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

・CANSLIMを満たすかどうかで真の成長株かどうかを見極める。
・株価チャートで売買のタイミングを測り大きな利益の獲得を狙う。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


CANSLIMとは以下の頭文字です。これら全てを満たすと「大化け株」となります。(満たしていなくても有望銘柄として売買はOK、投資家の技量が試される)


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

C(=Current Quarterly Earnings=当四半期のEPSと売上)
A(=Annual Earnings Increase=年間EPSの増加、高いROE水準)
N(=New Products, New Management, New Highs=新興企業、新製品、新経営陣、正しい株価ベースを抜けて新高値)
S(=Supply and Demand=株式の需要と供給)
L(=Leader or Laggard=主導銘柄か、停滞銘柄か)
I(=Institutional Sponsorship=機関投資家による保有)
M(=Marker Direction=株式市場の方向)

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


さらに詳しくは以下の記事で確認してください。成長株でリターンを獲得するにあたり、オニールのCANSLIM投資戦略は非常に有益です。


筆者がユニティ(ティッカーシンボル:U)で行った2021年6月8日時点の判定結果は以下の通りでした。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

C:△
A:X
N:X
S:△
L:X
I:◯
M:◯

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


ここまで厳しく銘柄を見るのは、米国株銘柄は6,000以上もあるのだから、最高の銘柄を探すべきである、ということですね。

ただし、大化け株ではなくともユニティは有望銘柄であるといえる水準だと思います。値動きの趨勢が上を向いた時を狙い澄まして、投資をしていっても良い銘柄として筆者は捉えています。


それでは各項目の詳細を見ていきましょう。


(Unityの6月6日時点株価チャート)

スクリーンショット 2021-06-06 17.15.29


■ C(=当四半期のEPSと売上) △

C(=Current Quarterly Earnings)を見ていきます。

ここでは以下の2つを判定します。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

⑴ 当四半期のEPSが前年同期比で25〜30%以上か?
⑵ 売上が25%(または直近3四半期で伸び率が加速)以上伸びているか?

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


⑴ 当四半期のEPSが前年同期比で25〜30%以上か?


当四半期のEPSが前年同期比で大きな伸び率を示しているかどうかを見ます。最低目標は25〜30%です。より保守的に見るのであれば40〜500%です。


ユニティのQ1-21のEPSは-$0.10でした。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

Q4-2019:$-0.19
Q1-2020:$-0.05
Q2-2020:$-0.10
Q3-2020:$-0.54
Q4-2020:$-0.31
Q1-2021:$-0.10←New!!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


そもそも黒字ではなく成長率が出せるフェーズではないので「×」です。


⑵ 売上が25%(または直近3四半期で伸び率が加速)以上伸びているか?


次に売上の伸びを見ていきます。直近3四半期で25%以上伸びていますので、こちらも余裕でクリアですね。確認しなくてもわかります。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

※YoY = year over year(前年同期比)

Q4-2019:$158.1M(YoY+36%)
Q1-2020:$167.0M(YoY+35%)
Q2-2020:$184.3M (YoY+42%)
Q3-2020:$200.8M(YoY+53%)
Q4-2020:$220.3M (YoY+39%)
Q1-2021:$234.8M(YoY+41%)←New!!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


⑴「×」、⑵「◯」なので、C(=Current Quarterly Earnings)は「△」です。


■ A(=年間EPSの増加、高いROE水準) X

ここでは以下の2つを判定します。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

⑴ 年間EPSが過去3年連続で増加しているか?
⑵ 企業のROEが最低でも17%を超えているか?

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


⑴ 年間EPSが過去3年連続で増加しているか?

年間EPSが過去3年連続で増加しているかどうか、増加率が25〜50%以上の銘柄かを見ていきます。

2年目のEPSが下がっている銘柄は除外されます。ユニティの過去の年間EPSを見ていきます。


Unity, 10-K, Net loss per share attributable to our common stockholders, basic and diluted

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

2018年(参考):-$1.24
2019年:-$2.39
2020年:-$1.66

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


ユニティは2年目でEPSを悪化させてしまっております(上場前なので、あまり参考にならないかもしれません)。2020年も2018年を下回っていますね。


2021年が終わったところで、この指標はしっかり再確認していきたいところです。ここでは一応「×」にしておきます。


⑵ 企業のROEが最低でも17%を超えているか?


ROEが最低でも17%を超えているかどうかをチェックします。

ユニティはそもそも赤字なのでROEはマイナスです。ここの判定は「×」です。


■ N(=新興企業、新製品、新経営陣、正しい株価ベースを抜けて新高値) X

N(=New Products, New Management, New Highs)を見ていきます。

株価が驚くような上昇を見せるには何か新しいもの(収益増加率を加速的に伸ばす原動力)が必要です。


「ゲーム開発」といえば、費用も大きく掛かり、当たるか外れるかの博打的要素の多い領域でした。

しかし、ユニティは、ゲーム開発者が効率よく開発できるツールを作り、フリーミアムモデルで解放。ゲーム開発ごは、そのゲームが「どのようにすればキャッシュを産めるか?」までサポートします。

つまりは、ゲーム開発者と一緒に成長していくことに焦点を置いています。


ゲーム開発者が集まるコミュニティなども作っており、そこでは活発な意見交換、知識の共有などが行われています。


総じて、ゲーム業界に新しい風を吹かせている点、また上記で少し触れましたVR/AR領域への進出を考えると、N(=New Products, New Management, New Highs)は文句なく「◯」にしたいところです。

しかし、N(=New Products, New Management, New Highs)はストーリーと値動き(正しい株価ベースを抜けて新高値)の双方が揃う必要があります。


ユニティの高値は2020年12月23日の$174.94、現在の株価は$98.05です。もう少し時間がかかりそうですね。


スクリーンショット 2021-06-09 15.54.43


6月9日時点では「×」になります。


■ S(=株式の需要と供給) △

S(=Supply and Demand)を見ていきます。


Sは以下の複数項目があります。一つずつチェックしていきます。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

⑴ 浮動株比率(大企業(米国基準で時価総額100億ドル以上)であれば経営陣が1-3%、中小企業であればそれ以上が望ましい)
⑵ 自社株買いをしている企業かどうか。
⑶ 企業の負債比率が低く推移しているかどうか。
⑷ 直近の出来高(機関の大きい買いが確認できるか)

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


⑴ 浮動株比率(大企業(米国基準で時価総額100億ドル以上)であれば経営陣が1-3%、中小企業であればそれ以上が望ましい)



例えば、発行済株式数が5,000万株ほどの比較的供給量の少ない銘柄ならある程度の買いが入ります(その分リスクも隣り合わせです)。

ユニティの総発行株式は279.42百万株です。


(2021年6月8日時点)

スクリーンショット 2021-06-08 15.42.27


ユニティの浮動株の数を見ていきます。

大企業(米国基準で時価総額100億ドル以上)であれば経営陣が1-3%、中小企業であればそれ以上が望ましいです。企業として株価上昇に対する努力への期待度を示します。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

・Shares Outstanding(総発行済株式数):279.42百万株
・Float:(浮動株式数):146.99百万株
・浮動株比率:52.6%

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


ユニティの時価総額は2021年6月8日時点で 274.11億(約2.8兆円)なので「大企業」です。

同社の浮動株比率は52.6%(つまり残りは47.3%)。経営陣が保有している株式比率が1-3%を大きく上回っているため、会社として、株式を持って本気で経営をしていることを示し、非常に好感が持てます。「◯」です。


⑵ 自社株買いをしている企業かどうか。


上記「財務状況」の項目でも触れましたが、オニール流の「自社株買いをしている企業が望ましい」という点については、 ユニティは満たしていません。アップルペイパルのように積極的な自社株買いを行う方針は出していません。

「×」です。


⑶ 企業の負債比率が低く推移しているかどうか。


次に、総資本に対する負債比率の低い企業かどうかを見ていきます。

過去2-3年で負債比率が減少していれば、利息支払い費用が削減されEPS向上が見込まれます。


特にIPOしたばかりのグロース株は収益が小さいため、この利息費用のインパクトが大企業に比べて大きいので、しっかり見ておく必要があります。


(Balance Sheet)

スクリーンショット 2021-06-08 21.17.07

(December 31, 2020)


スクリーンショット 2021-06-08 21.16.57

(December 31, 2019)


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

■ 2020年12月31日

総資本:2,671.225 million
負債:634.082 million
負債比率:23.7%


■ 2019年12月31日

総資本:762.860 million
負債:368.949 million
負債比率:48.3%

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


簡易的ではあり、ユニティに関しては2年分しかありませんが、負債比率は2019年から2020年にかけて減少しています。「◯」判定にしたいと思いますが、2021年の動向も注意して見ていくべきでしょう。


⑷ 直近の出来高(機関の大きい買いが確認できるか)


最後に、直近の出来高についてです。

(見難いのでクリックして拡大推奨)

スクリーンショット 2021-06-08 21.58.38


ユニティは2020年12月23日に最高値$174.94をつけました。その後は2021年2月以降のハイパーグロース株調整で現在は$98.10まで下落しました。最高値から44%程度下がっています。最安値は$76だったので、57%の下落をしていました。

2021年6月8日集計で、3ヶ月平均出来高は3.6M。直近の大きな出来高の動きは、以下の3月後半の調整。


画像58


また、5月初旬から中旬にかけての下落。ここが底値になり、今は緩やかに上昇しています。


画像59


ユニティはハイパーグロース株であり、IPOしたばかりの銘柄です。このボラティリティの大きさは想像通りともいえます。今後来たる決算を一つ一つクリアしていくようであれば、幾らでも買い場を提供してくれる企業になるでしょう。

現在の6月8日時点では機関の大きい買いは確認できていません。正しいベースを抜け機関の買い(大きな出来高)を伴う上昇をするポイントで、投資実行したいですね。この項目は「×」です。


S(=Supply and Demand)は、⑴◯、⑵×、⑶◯、⑷×でした。トータルで考えると「△」でしょうか。


■ L(=主導銘柄か、停滞銘柄か) X


業界内で最高の業績を記録しているかどうかを測る「L(=Leader or Laggard)」を見ていきましょう。

ここでは業界内上位2-3銘柄に入っているかどうかを判断します。


これは、レラティブストレングス指数が80〜90台かどうかで判断をします。

レラティブストレングス指数とは、ある特定の銘柄の値動きを市場の残りの銘柄の値動きと過去五二週間にわたり比較するものです。 各銘柄に1~99の数値が割り当てられ、高ければ評価が良いと判断されます。


2021年6月8日時点のユニティのRS Rateは41でした。

銘柄検討を実施する大前提となる80の数字を大きく下回っています。


ユニティは残念ながら、L(=Leader or Laggard)は「×」です。


■ I(=機関投資家による保有) ◯


I(=Institutional Sponsorship)を見ていきます。

株価を押し上げるには大きな需要が必要です。投資信託、年金基金、ヘッジファンド、保険会社など。機関投資家に保有されている銘柄であるかどうかが非常に重要になります。


また、その機関投資家は高いリターンを出す優秀な組織体(ファンド)なのか?という点も大切です。


見極め方として、最近の四半期で保有する機関投資家の数が着実に増加しているか、株主数が著しく増加しているか。

また株主となった機関投資家は誰なのかまで詳しく調べます。

「優秀なファンドが大人買いしているか」を満たさなければならないのでかなり高度な判定です。


まずはユニティの機関投資家保有株数の直近の動きです。2021年3月末までの動きを見ていきたいところです。


スクリーンショット 2021-06-08 23.34.42

(引用:Fintel「Institutional Ownership and Shareholders」)


継続的に資金が入っています。機関投資家が好感を持っている銘柄であることがわかります。


参考までですが、以下はMarketSmithで確認できる、ユニティに投資をしている機関投資家(ファンド)の数です。一応、こちらは増加傾向にあることが確認できます。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

Sep-20:224
Dec-20:261
Mar-21:311

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


但し、ファンド数が増えても、優秀なファンドが買っていなければ、その銘柄は有望ではありません。

直近の株主は以下の通りです(Yahoo Finance:Holders)。名だたる投資ファンドが未だにユニティ株を保有し続けています。


Top Institutional Holders(機関投資家保有上位)

画像60


一位のホルダーは泣く子も黙るシルバーレイク・パートナーズ(PEファンド&ベンチャーキャピタル、テクノロジー投資会社)。

「キャシーにお任せ」のキャシーがファンドマネジャーを務めるARKも入っています。ARKといえば、テスラ、スクエア、ズームへの投資で度々話題に上がります。


さて、次に投資信託の保有上位の顔ぶれをチェックしましょう。


Top Mutual Fund Holders(投資信託(ファンド)保有上位)

画像61


ベンチマークを超えるリターンを超えることが使命とされるのがアクティブファンドです。

以下一流の4ファンドにユニティは投資をされています。「Morgan Stanley Inst Fd Inc-Growth Port」は同じくハイパーグロース銘柄である「ZM」「OKTA」にも投資をしています。


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

□ ファンド名(保有数良順)・・・10year Performance(Before Tax)


Artisan Developing World Fund・・・24.78%(5yrs)

Vanguard Growth Index FundVanguard Growth Index Fund・・・16.61%

Morgan Stanley Inst Fd Inc-Growth Port・・・21.77%

Vanguard Horizon Fund-Capital Opportunity Fund・・・15.95%

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■


直近四半期で機関投資家の保有数量も上昇、現在の上位株主から、優秀なファンドにも購入されていることが確認できます。I(=Institutional Sponsorship)は「◯」という判定になります。


■ M(=株式市場の方向) ◯


M=Marker Directionはユニティに関わらず全銘柄に関わることです。

「強気相場」であればハイパーグロース株を積極的に買っていっても良いとされています。2021年6月8日現在は「確固たる上昇相場」です。基本的には積極的に買っていってよい相場です。


その根拠は週刊レポートで確認してください(毎週末に定期更新)。

米国株式市場:今週の合戦の振り返り!


2021年6月8日時点の株価チャート

スクリーンショット 2021-06-06 17.15.29


2020年12月に天井をつけ、2月〜3月の大型調整後(ハイパーグロース全般のマルチプルコンストラクション)で大きく一度下げました。その後も株価は低迷中です。

上記で出来高の動きを確認しましたが、大きな買いはまだまだ見られず、様子見レベルだと思います。まだIPOしたばかりの若い企業なので、好決算などでの期待の補充が必要な気がします。

引き続き、目が離せない企業です。底値から30%ほど上昇したタイミングで正しいベースを出来高を伴い抜けるようであれば、買いを検討していくのが教科書通りの投資だと思います。(マーケット全体のコンディションにも注意)


-完-


ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?