見出し画像

氷河時代なんです、今

大人のための学び直しとアップデート。
今日も勝手にやっていきます。

今回は、
「氷河時代なんです、今」
という内容をお届けしていきたいと思います。

【打製石器、旧石器時代】
前回は「人類の誕生」をお届けしましたが、今日は人類が使ってた"道具"のお話から入っていきましょう。

猿人、原人、旧人、新人が共通して使っていた道具。それはもちろん、

でございます。

猿人さんの頃は、石をまんまを使ってたんですが、原人さんのころになると石を加工し始めるんですね。
たぶん、石をまんま使っても動物に致命傷を与えられねぇーなぁ。。となったんでしょうか。
キッカケは知らないけど、人類は

「石を割れば割るほど鋭いの作れるね!」

ということに気づくんです。

で、だんだんだんだん技術も上がってきて、
新人の頃には、ちーっちゃい鋭い石器を作って木の棒にはめたり、
石だけじゃなくて動物の骨や角を加工して、釣り針なんかを作ったりできるようになっていきます。

とにかく石を打って、欠いて(割って)使ってた、これを
打製石器
と言いました。

そして、この打製石器を使ってた時代を
旧石器時代
と言うんです。

約1万年前までを旧石器時代と呼びますから、この時代が何万年も続くわけなんですよね。
呆れるほど長いんですよ。
でも、1万年前"まで"ってことは終わりを告げてるってことです。

一体何があったのか?

【氷河時代】
実は、この旧石器時代とほぼ時期を同じくして、また別の名前の時代が、地球には到来してたんですね。
それは、地球の気候からくる呼び名なんですが、
氷河時代
って言うものが、地球にきてたんです。

なんか聞いたことあります?
もう名前の通り、メーチャクチャ寒い時代です。

この氷河時代は、何億年も前から何度か地球には訪れていて、その5回目が約258万年前にきたっていわれてるんですね。
ただ、この氷河時代。実は、ズーーっと寒いわけじゃないんです。
もうメチャクチャ寒い、陸の3分の1が氷で覆われるような
「氷期」
って時期と、
ま、それに比べりゃマシだなーっていう
「間氷期」
って時期を繰り返してるんです。

それを何万年単位で
氷期、間氷期、氷期、間氷期
って繰り返して、1万年前に氷期が終わり、間氷期に入ったんです。あったかくなったんすね。

なので、氷河時代の中の"間氷期"に僕らは生きてるってことになります。
そうすると、次も氷期がくるってことですよね。
でも大丈夫。何万年も先の話ですから。

ほんで、1万年前に気温が上がり始めると、人々の生活が変わってくるんです。

【環境変化、農耕、牧畜】
食料になる木の実が増えて、小型で素早い動物が増えて、それを捉えるために、弓矢なんかを発明したり。
で、さらにライフスタイルが変わっていきます。

今までは、狩りや、木の実をとる、という
獲る、獲る、獲る
ばっかりの生活だったけど、

あったかい気候になり、
麦やあわ、稲を栽培するようになり、
牛や羊などを家畜として飼ったり、
自分たちで育てて食べるってことをやり始めるんです。
生産するようになるんですね。

【土器、磨製石器、新石器時代】
すると、道具も発達してきます。
食物を煮たりするために、
土器
っていう器を使うようになったり、
今まで打って欠いて作ってた石器を、磨いたりして、
磨製石器
ってのを生み出していくんですね。
そしてこの
「農耕」や「牧畜」を始めたり、
「土器」や「磨製石器」を使うようになったこの時代を
またもや、石から取って
新石器時代
って言うんです。

わかりやすいですね、”旧"から"新"になっただけですから。

【農耕に水】
さ、そこから。農耕が始まったことによって、人類に激的な変化が起こってくるんですよ。
作物を育てるときに必要なのは、土地と水ですよね。
最初の農耕はね、水を雨だけに頼ってたりしてたんです。
でも
「必要なときにドバーっと水欲しいよなー。。で、いらないときはサーっとひいて欲しいんだよ。。」
ってことになりまして。

そこから、えっちらおっちら頑張って、外から水を引っ張ってくるシステムを作るんですね。
灌漑施設というんですけど。
これでメチャクチャ農耕が発展して、生産も増えるわけでございます。

【国ができて、文明】
そうなると、いろんな人間が現れます。

水を引っ張ってくるシステム作りにはやっぱ仕切る人、が必要ですよね。

だからそこに、リーダーが生まれるんすよ。
逆に言うと、その下で働く人も生まれます。

リーダーに権力や富が集まります。

また、食料がいっぱい作られると、それを巡って争いがおこる。
そしたら、ここでもそれを指揮するリーダーがいて、その下で戦う人たちがいる。

そう、ここで
身分の差
が生まれるんです。

ほんで、身分が生まれて、集団ができて、それがデッカくデッカくなっていって、

が出来上がっていくんです。

そこではさらに身分の差が開き、
上の身分の人たちは、王とか、貴族とか、神官という身分になっていって、
下の身分だった人は、農民とか、奴隷という身分になっていったんです。

で、そこでは、金属が使われるようになったり、文字を発明したりして、
文明
が出来上がるんですね。

では次回は、世界にできた、
文明
のお話です。

では、また次回。


【Voicy】


本当にありがとうございます!! 先にお礼を言っときます!