マガジンのカバー画像

みんなのUXリサーチマガジン

95
UXリサーチャーが「参考になる!」と感じたUXリサーチに関する記事をまとめています。 運営メンバーも募集中です。
運営しているクリエイター

#ユーザビリティテスト

UXリサーチチームと連携してユーザビリティテストを実施し、効率的に意思決定ができた話

はじめにこんにちは。プロダクトデザイン部のながうじです。 デザイン作業を進めていると、いろいろな人にレビューをしてもらう機会があります。様々な視点を取り入れることができる有用な機会なのですが、その反面、収集がつかなくなるときがあります。  このように意思決定に迷うような場面では、ユーザー視点を取り入れて効率的に意思決定ができるといいですよね! そのための手段の1つとしてユーザービリティテストがありますが、その必要性や有用性が理解されづらいというのはあるあるかと思います。

速を出すUXリサーチ(社内リサーチ編)

こんにちは、GMOペパボ株式会社でデザインとUXリサーチをしている うえだです。 これまでホスティングサービスのデザインを主に担ってきましたが、今年に入ってからUXリサーチが組織的に求められる機運が高まってきました 🙌 業務でリサーチに着手しながら、いろんな壁にぶつかっています。そのうちの一つがスピード感。 「リサーチって時間かかるんでしょう」という認識は、誰もが一度は抱いたことがあるのではないでしょうか。「効果があるのは分かるけど、時間がかかるのはねぇ…」というのは私も

UXリサーチをやるかどうかの判断軸

「とりあえずユーザーにインタビューしてみよう!」と勢いで調査を始め、結果的には「ふ〜んそうなんだ〜」という感想で終わってしまった経験のある方、いらっしゃるのではないでしょうか。 あくまでリサーチは手段!と頭ではわかっているはずなのに、ついインタビューをしたい気持ちが先走って、その先の活用が疎かになってしまう。(昔の僕です) 今はリサーチが目的にならないよう、事前に調査の目的や、調査結果を誰がどう活用するのか?を整理するようにしています。 時には「そもそもこの課題はリサーチ

ユーザビリティテストのタスク設計の手順

こんにちは。note株式会社でUXリサーチをしている仙田です。 ユーザビリティテストのタスク設計、今まで雰囲気でやってたんですが、自分なりにポイントと手順を整理してみました。 「はじめてのユーザーテストでどんな準備すればいいのかわからない!」という方の参考になれば。できるだけ具体的に書いてみました。 ユーザビリティテストの(個人的)準備ちなみに、僕は基本的に準備〜定性分析までをMiroで完結させることが多いです。 分析までやるとこんな感じになります。↓ 画面のキャプチャ

初めてのユーザビリティテストで失敗した4つのこと(&対処法&参考になった資料)

最近はユーザビリティテスト(UT)をファシリティする機会をもらった。ユーザーと対話する機会がありすごく楽しみと感じつつ、すごく緊張していました。 💪「いや、緊張は無駄だ!備えあれば憂いなしっていうんじゃないですか!」 初めてのUTを準備するために、スクリプトを書いたり、チュートリアルを見たり、先輩たちのUT映像を見学したりをしていました。 「もうUTマスターになりました(?)!ユーザビリティも難しくなさそうね!」とUTの前日にやと自信をつきました。 しかしUTの結果、タイ

チームに合わせたちょうどいい定期リサーチのかたち

この記事は UX Research Advent Calendar 2021の16日目です。 こんにちは、freee株式会社でデザイナーをしているkouです。freeeでは人事労務プロダクトのデザイン・リサーチを担当しています。 このnoteでは私のチームで実施している定期リサーチとそのメリットについて書いていきたいと思います。 定期リサーチを始めた経緯私が所属しているデザインチームは6名のデザイナーで構成されています。それぞれのデザイナーは特定のモジュールにアサインさ