見出し画像

どうもマッチングがうまくかみ合っていないらしい「東京タクシー事情」

母のリハビリ病院に行くには、頼まれて持っていく荷物もあったりでタクシーが一番便利です。

でも自宅の前からタクシーを捕まえようとしても、最近は本当に"流しのタクシー"がまったく捕まりません。雨の日は特に…。

東京では"タクシー配車アプリ"で予約して乗車というのが当たり前になりつつあるのかな?と思いますが、"迎車料金"が必ずかかってしまうというのが抵抗感がありますね。

遠距離だとプラス500円はそうでもない感じでも、ある程度の近場に行きたい人間にとっては、毎回プラス500円はかなりもったいなく感じてしまいます。

先日「S.RIDE」の情報を調べてみたらタクシー会社ごとに"迎車料金"にバラつきがあるので、"迎車料金"が安いタクシー会社を登録してから予約してみました。

ところが"迎車料金"、結局500円取られました。もしや、今はどのタクシー会社を選んでも一律500円はかかるようになっているんですかね?

なので"タクシー配車アプリ"でも、"迎車料金"がかからない「フルクル」を利用してみようかと。

「フルクル」はスマホを振るだけで、呼ぶ周辺500mにいる空車のkmタクシーに乗車の意思を伝えることができるアプリです。もし他の会社の"流しのタクシー"が来てそっちの方に乗ってしまっても、なんの問題もないというのが売りです。ただし、近場にまったくkmタクシーがいない場合もあるのでここがまた悩みどころです。確実性は低いんですよね。

先日たまたま近場にタクシーが数台いるのがアプリで確認できたので、「フルクル」を利用して乗ってみました。

その運転手さんがたまたまベテランの良い方で、いろいろ話を聞けました。そもそも「フルクル」はkmタクシーを呼ぶアプリのはずが、そのタクシーは「S.RIDE」と書かれたグリーンキャブだったし、ここら辺も謎なんですよね…。スマホを降った情報がどうタクシー側に伝わっているのか。

都内は「S.RIDE」が一番多いとネットで見たといったら、なんだかんだ「GO」が一番多いのでは?とその運転手さんは言ってました。キャンセル料についても「GO」の方がシビアだとも。

都内でタクシーが足りないと言われているのは事実だからライドシェアとかも始まったけれど、実はその運転手さん自身もそうらしいんですが、"流し"でお客さんを捕まえたいタクシー運転手さんはたくさんいるそうです。

でも"タクシー配車アプリ"で予約が優勢になりつつある今、街で手を挙げてタクシーを捕まえようとするお客さん自体が減ってしまっているので、結局駅のタクシー乗り場とかにつけて確実にお客さんを拾えるような形を選択せざるを得ないみたいです。

私のように"流しのタクシー"を捕まえたい人もおそらくそれなりにいるはずなんですが、"流し希望同士"はうまくマッチングできていないのが今の「東京タクシー事情」らしいです。なんとも歯がゆいですね、これは。

同じ土曜日に"タクシー配車アプリ"で予約して乗ったタクシーは、劇混みの道をナビ通りに行って遠回りされた感がありました。今回の運転手さんは別な最短ルートを通ってくれて、道の混み方も違いました。やっぱりナビに頼らないプロのタクシー運転手さんは違うよなー!が私の素直な感想です。

なんとか"流し希望同士"がうまくかみ合うような方法はないものでしょうか?わざわざ駅前のタクシー乗り場まで歩いて行ってからタクシーに乗るのは、そもそも本来タクシーに乗る目的と違ってしまうところもあるような気がするので…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?