マガジンのカバー画像

子どもの勉強あれこれ

40
幼児期の知育、学習、体験など、座学だけではない子どもの勉強あれこれについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#ベネッセ

#223 1年以上悩み続けた 「通信添削は紙かタブレットか問題」 これにて一件落着!

皆さんこんにちは! 小1、年中、2歳の3人育児中、仙台凛です。 昨年の8月、当時年長だった1番上の子が、 1年生からの通信添削を紙媒体で申し込むか、専用タブレットで申し込むか悩んでいました。 結局、なんとなく紙を選んで申し込みをしたのですが、 先日ひょんな事からこの問題が私の中で解決しました。 今日はその思考過程をご紹介します。 デジタルとアナログ、どっちがいいの?これは子どもだけに限らず、私たち大人にとっても、 甲乙つけがたい難しい問題ですよね。 デジタルの

#37  「不平等の平等」2才差兄弟の通信教材から考える

こんにちは。3児の母さん、仙台凛です。 年長、年少、1才の子育て真っ最中。 我が家の子ども達は2学年ずつ離れているのですが、下の子が1才を過ぎると、何でも上の子を真似したがるようになり、ケンカの頻度が上がります。 そして、2年以上前から頭を悩ませている問題があるので、今日はその話。 昨日の記事の内容とあわせて、最近考えている内容です。 2才下の次男、こどもちゃれんじ どうする問題長男は0才の時から、ベネッセのこどもちゃれんじを継続中。 次男が1才を過ぎると、長男宛て

#36 チャレンジ1年生は、紙?タブレット?

こんにちは。3児の母さん、仙台凛です。 年長、年少、1才の子育て真っ最中。 幼稚園は夏休みに入りましたが、今日から自由登園があります。 平和な日中が待ち遠しい!! 今日は、子どもの通信教材に関して、私が悩んでいることの話。 ベネッセのチャレンジ1年生を申し込んだ我が家の年長さんは、0才の時からベネッセのこどもちゃれんじを継続しています。 6月頃、新1年生の先行申し込みがあり、(早すぎませんか!?)先週、1年生準備号の教材一式が届きました。 その中に、簡易版のタブレッ

こどもちゃれんじのワーク プラスαを意識して活用中

我が家の年長、5才。 こどもちゃれんじの通信添削をしています。 毎月のワークを楽しみにしており、たいてい、届いたその日にほとんどやってしまいます。 親としては、もう少しペース配分をうまくやってくれると、月の後半に手持ちぶさたにならずに済むのに。。。と思いますが、本人のやる気を尊重して見守るようにしています。 子どもが1人で読み解くことができるようになってきたので、最近は、私が関わるのは最後の答え合わせ程度になってきました。 しかしせっかくの教材ですから、それだけで終わ