見出し画像

自分は飲食店のほかに酒販店(酒屋さん)をやっていて、他の飲食店さんにお酒を配達に行くことがあります
先日、とあるお店に行った際のスタッフの対応に憤慨してそのお店のオーナーに「もう今後、お酒買わなくていいよ!」ってLINEする事件がありました

どんな憤慨するほどの対応だったかというと…
前日にお酒の配達に行った際、お店に誰もいなかったので商品だけ置いていき、後日集金という流れでお酒を納品しました。
翌日、お店に集金に行くと…

自分:「昨日のお酒代を集金に来ました~」
スタッフ:「集金?あー昨日来るって言ってたやつね、いくらですか?
(気だるそうな態度で)」
自分:「○○円です!」
スタッフ:「じゃぁ▢▢円で」
自分:「あ。。。すみません💦お釣りなかったので、細かいお金丁度ありませんか?」
スタッフ:無言で400円を投げる
自分:「ありがとうございました~」
スタッフ:無言

状況を列記しただけだとなかなか伝わりづらいですが、お店についてからお会計が終わるまで、スタッフは終始ダルそうで不機嫌な対応でした
その対応する姿勢というか態度が、ものすごく上からというかめんどくさいなあ…っていう感じだったんですよね…

飲食店に限らず、サービス業に従事している人で考え方が間違ってる人多いんですけど。
業者の方に上から目線で対応したり横柄な態度を取ったりする人少なくないんです。業者さんが納品してくれるからお店はお客様に提供するものが準備できるし、どっちが立場が上とか下とかないですよね。

酒販を始めてから、納品にいくという業者側の立場に立つことになりましたが今回のようなケースは初めてでした

その事件があったあと、お店のオーナーから連絡あり状況を説明したのですが、実は対応したスタッフは前の日、体調が悪くお店を休んでいたとのこと。当日ももしかすると具合が悪かったのかもしれません。

でもね

具合が悪かったからと言って、業者さんへの対応を悪くして良いわけではないし、自分は普段通りに対応していたのですが。。。と言い訳するかもしれません
それでも、対応された側が不満を持つようならそれはダメな対応になってしまうんです

受け取る側の印象が100%正義です

うちの店でも、アルバイトがいたときには電話対応や接客の際は自分が思っているよりも2割テンション上げて対応するように!ってキツク言ってました。「普段通りの接客」だと、お客様は愛想ないなぁ…冷たいなっていう取り方をしてしまう可能性があるんです

なぜなら、普段の声のトーンや対応時のテンションって意外と低かったりするんです
だからこそ、接客時には意識的に声質を上げてテンション上げて対応しないとダメなんです

伝わったものがすべて
自分はこう思っていたんです!とか主張しても、お客様が受け取ったものが「正しい」んです

受け取る側の立場に立って対応、仕事してますか?

意外と気が付かないとことで失点しているかもしれませんよ…
自戒を込めて。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?