飯島英彦【小さな飲食店を経営して思うこと・感じること】

日本酒居酒屋の店主。カウンターの中から見える景色。 日々思うこと。

飯島英彦【小さな飲食店を経営して思うこと・感じること】

日本酒居酒屋の店主。カウンターの中から見える景色。 日々思うこと。

最近の記事

  • 固定された記事

サービスが刺さるときって?

日本酒居酒屋「なかぐろ」店主の飯島です。 今回は、店主がつい最近体験した出来事から「サービス」というものを あらためて考えてみたお話です 先日、友人と楽天戦のナイターを見に行くときのこと。 時短中のため仕事が早く終わり、慌てて準備して待ち合わせして球場に向かうことに。。。 すでに試合開始時間は過ぎていますので、途中からの観戦という状況。 待ち合わせ場所の近くに止まっていた個人タクシーに乗って、 「球場までお願いします」と… すると、運転手さんは 「かしこまりました。ラ

    • 安売りと値上げ

      近年、物価の上昇がホント止まりませんね 飲食店でもどんどん仕入れ値が上がりますよという報告が来ます まぁ仕入れ値が上がるのは世の流れでどうしようもないとして。。。 じゃあ増えた分の仕入れ価格分をどうするのか?が飲食店をやってる皆さんの悩みの種ですよね… そのまま売値に反映させてそのまま値上げする 経費を何とか削減して売値は維持するetc… お店を維持する方法はそれぞれですが、個人的にはもう経費等の工夫ではどうしようもない気もしてます でも、値上げの話をすると「値上げす

      • 業者さんに好かれてます?

        仕事をすると、取引先や多くの業者さんと会ったり対応することになりますが、皆さんは業者さんに好かれてますか? 「業者さんが悪く言うお店って長く続かない」 飲食店って仕入れ等で多くの業者さんと取引するんですが、 市場の方も含めて取引する業者さんが良く言わないお店って長く続かないと自分は思ってます なぜか? 業者さんや取引先の人にぞんざいな態度で接したりするお店って、そもそもお客様がどこにいるか?っていう視点がないんです ん? お客様はお店に来た方じゃないの?って… 違

        • 閉店で盛り上がると気持ちは下がる

          流行り病が落ち着いたとはいえ、全国的に景気が悪いのか? 飲食店を含めて閉店の情報が多く聞こえてきます 何十年もやってきた老舗の○○屋、話題のあの店がまさかの閉店!?etc… 閉店する前に連日予約や来店客でにぎわっています!のような話を目にするですが… 自分はそんな話を聞くといつも思うんです 閉店するって決めてからどれだけ混んでも、もう意味ないんだよ だって閉店するんだから… 少しずつでもいいから今まで通っていれば良かったのに ってお店側なら思うんじゃないかな?って 「

          人間味があるってことじゃないの?

          飲食店経営者、店主の日々の愚痴やお客様への文句や要望?が某SNSにて話題になっていますね 一般消費者(お客様)側の意見は、そんな愚痴やお客様への文句は挙げるべきではない!内にしまっておくものだ。のような意見が多いですね SNSでの飲食店の愚痴って皆さんはどう思いますか? 店内の仲のいいお客様との会話での愚痴や不満は、お客様との関係性が成り立っているのであれば、身内ネタ的なかんじでそれはアリでしょう。。。 では、SNSでは? どんなSNSでも、公開制限が無ければ全世界の

          頑張ってるって…

          自分も含めて、人は「頑張ってる」、「頑張ってます」という。 自分で飲食店を経営し始めてから、胃ごとに関して「頑張ってます」と言われると少しモヤッとしてしまう自分がいます そもそも、仕事においては「頑張る」ってスタートラインだと思う。 前提条件とも言えるのかな そして、頑張ったと自分が思うなら、その後に結果が出ていなければそれは頑張ったとは言えないのでは?とも思うんです 営業頑張りました! でも契約ゼロです… 毎日頑張りました! →でも目標の売り上げ行きませんでした ま

          全て自分で決めてるんだよ

          仕事終わりによく寄っているラーメン屋(中華屋)さんがあります 街中にあって、深夜まで営業しているお店なので連日遅くまで賑わっているお店です そんな深夜まで営業のラーメン屋だと、繁華街で飲んで〆のラーメンを食べている方々が多くいるんですよね。 そんな方々のお話は本人も酔っているので声も大きく、聞きたくなくても聞こえてきてしまうのです… まぁ話の内容がさっきまで飲んでいた女の子が付くお店の話だったら、まだ楽しそうな話なのでこちらもBGM感覚で聞き流せるのですが、会社の文句や愚

          時代の変化に乗れてる?

          先日、当日キャンセル、というか直前のキャンセルがありました 当店は、コース料理等のメニューはないので予約していたテーブル席が空いてしまったということなんですが、当店はテーブル席は2つしかないので直前の空席、しかも週末はそこそこ問題です。。。 キャンセルの電話いただくのはありがたいです、ホント。 無断キャンセルよりは連絡いただけるって100倍ありがたいのですがすでに何組も断っていて、もう少し早く連絡くれれば…って少しイラっと来てしまいました。。。 でも… 問題が起きたとき

          「人」が店を作っているんだよ

          ※以前の記事に加筆・修正したものです 飲食店やサービス業において、 「お客様はお店につくのか?それとも人につくのか?」 という議論がされることが度々あります。 どういうことかというと、お客様はお店の雰囲気が良い、料理が美味しいとか、珍しいお酒があるなどのハード面が気に入って通ってくれるのか? それとも、そのお店で働いているスタッフが好き、店主が気に入っている等のソフト面が好きで通ってくれるのか? ハード面とソフト面、どちらを好きになってもらったほうがお店が繁盛して続くのか

          嫌な事を減らしていく

          皆さんはこれからの自分の人生、どのように過ごしていくか? 真剣に考えたことってありますか? 自分は、そろそろ50歳が目の前に差し掛かり、昨年あたりから残りの人生について考えるようになりました。 50歳なんてまだまだ若いよ!という意見もあると思いますが、年々衰えていくことは実感しますよね… 急に亡くなってしまう友人・知人も出てくるのがこの年齢です… 人生をどうすごしていくか?をモヤモヤ考えているときに、数年ぶりに大学の恩師と会う機会がありました。 ※ちなみに…この恩師は投

          権利の主張

          先日、SNSにてこんな内容の記事を見ました 雇われた人は、時給アップの話を聞いたら時給はその金額で。 残業代の話は時給のアップ(社長の好意)とは別だと主張したという… 皆さんはどう思います? 自分は経営者なので、この社長さんの気持ちが痛いほど分かります。 確かに、働いた分の残業代は払わなければいけないのは事実です でも、この社長さんは「総額」でもらう分が多くなるから時給を上げてあげよう、その代わり残業代はコミコミね…的な感じだったと思うんです しかし、雇われた側は貰

          ルールが出来たのは自分のせいかも…

          先日、串焼き居酒屋(いわゆる焼き鳥をメインにした居酒屋です)を2軒ハシゴしたときに思ったこと… 1軒目(A店とする)はカウンターのみで数席のお店。 ひっきりなしにお客様が入れ替わり、にぎわっていました。 もう1軒(B店とする)は、A店の2倍くらいの広さのお店。 数年前に伺った際は店内ぎっしり混んでいたのですが、その時はあれ?こんなに席空いてるの?といった雰囲気。。。 焼き鳥の味が原因じゃない?という話もあるとは思いますが、味の好みは千差万別なので一概には味が原因とは言え

          ¥500

          最終入店時間とラストオーダー

          以前に当店は「最終入店時間」という制限を設けていますという記事を書きました。 ↓↓↓ 最終入店時間について 最終入店時間を決めてからは、SNSやら口頭での告知を頑張ってきましたが、結果的にはイマイチ浸透しませんでした… 多くのお客様から、「ラストオーダー前なのに入店できないの?」という疑問に対してのハッキリとした説明が提示できなかったから もちろん、記事にも書いたように当店では料理とお酒をゆっくりと味わっていただきたいので最低でも2時間は過ごしていただきたい。そのた

          自分を客観視する

          自分は飲食店のほかに酒販店(酒屋さん)をやっていて、他の飲食店さんにお酒を配達に行くことがあります 先日、とあるお店に行った際のスタッフの対応に憤慨してそのお店のオーナーに「もう今後、お酒買わなくていいよ!」ってLINEする事件がありました どんな憤慨するほどの対応だったかというと… 前日にお酒の配達に行った際、お店に誰もいなかったので商品だけ置いていき、後日集金という流れでお酒を納品しました。 翌日、お店に集金に行くと… 状況を列記しただけだとなかなか伝わりづらいですが

          ありのままで

          某SNS上にて、飲食店経営者の愚痴や不満の投稿が見ていられないと話題になっていました。。。 確かに、そういう考えもあるしお客様側からすればやっぱり見せてほしくないものなんだろうなと。 確かに愚痴や不満って見ていて気持ちいいものではないけれど、 思ったことをハッキリ言うとか、ありのままの自分をさらけ出して営業するっていうスタイルは嫌いじゃない(その言動が気に入らないなら行かなきゃいいし、もし来店したお店がそんなお店なら速攻でお会計して店を出ればいい。あとは二度と行かなければ

          足していくサービス

          ありがたいことに当店はリピーターの方が多くご来店していただいています。 新規のお客様とリピーターだと、3:7くらいの割合ですね。 後輩などにも「常連の方が多くていいですね~」って言われますが、これといって特別なことはしていません 常連が多いお店って聞くと、独特の雰囲気で初めての方が入りにくい雰囲気のお店なのかな?と思われがちですが、常連ひいきのサービスをゴリゴリしているお店でもありません。 初めての方は初めての方なりに楽しめるし、通っていただいている方は、その人たちが楽し