見出し画像

当店は15年目を何とか頑張っているところなんですが…
「常連さん多くていいですね~」とか、「いつも一杯ですよね」と近隣の同業者さんからよく言われたりします。
(そんなに毎日ド満席なわけではないんですけどね…人の印象って1回が強く印象付けられたりするもんです)
つい先日も後輩から「良いですよね~常連が多くて…」っていわれて、
その時に「ん…なんかその思考が違うんだよな」って思ったんです

確かに、当店は多くの常連の方に支えていただきここまでやってこれました。でも、お店としても(自分でも)毎日何もせずにっとっと過ごしていたわけではないんですよね…
開店前から、ブログはほぼ毎日更新したし、FacebookをはじめとするあらゆるSNSは無料なものはほぼすべて発信するようにしていました。
年賀状、周年のご挨拶、あらゆる節目に手書きでハガキをお客様に送ってお店とのつながりを少しでも強くしようとしていました。
(こういうことが全て効果がある!というわけではなく、欲しい結果を得るために出来ることは全部やっていたということ)
お店とのつながりというか、ほぼ自分とお客様を繋げるためのもの。
自分がどんな人間なのか?どんな想いでお店を始めたのか?そんなことを一人でも多くのお客様に伝えていきました

じゃあ、「いいですね~」と羨ましがった後輩は何をしていたのか?というと…

何もしていないんです!
ブログもSNSもお礼のはがきも…

以前にも相談されたとき、ブログやったほうがいいよ!って言ったんですよ。「でも、時間が無いし…」って結局やらなかったし、SNSも継続すると関係性が作れるからいいよと勧めても、数日でやらなくなるし…
お店でイベント(花見や芋煮会など…)もお客様同士がつながるから楽しいよって言っても、それもやらない。

何もしないから何も生まれないんですよ

別に何もしなくてもいいんです
普通にお客様が来てお店が繁盛するなら

でも、お客様があまり来ない、あるいは常連の方がもっともっと欲しい!っていうなら、その欲しい結果に向けての施策が必要なんじゃないかな?って思うんです。
常連を作るにはそれなりの企画や策が必要だし、新しいお客様を集めるには広告しなきゃ来てくれないわけで。

ただ毎日お店を開けていたってなにも起こりませんよ、マジで。

美味しいものを作って、美味しいお酒を出して…
雰囲気のいいお店を作ればお客様は分かってくれる!なんてことは幻想です。そんなもんはレッドオーシャンで当たり前のこと。
極端ですけど、料理がまずくてもお酒がイマイチでも流行ってるお店は山ほどありますから。重要なポイントはそこじゃないんです

そこに気が付くか、そして動き出すどうかですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?