見出し画像

「真夜中の雑談VOL.191」本日発売!

こんばんは!次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

【真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.191】を本日発売致しました。

今回のキーワードは下記6つ。

■雑談1.ふて腐れない方法ってありますか?
→「1秒で〇〇〇〇〇分ふて腐れたことにする。」

■雑談2.人前に出て活動すべきか、出ずに活動すべきか、どう決めるべき?
→「自分で心の底から納得するためには一度〇〇〇〇〇〇といい。」

■雑談3.男の性欲の強さに恥ずかしさを感じます。
→「正確には、女性はセックスの快感に目覚めると
男性よりも〇〇〇〇〇〇〇〇に求めるようになる。」

■雑談4.スペックが低い人ほどお金持ちになると威張るのは、なぜ?
→「スペックが低い人というのはお金がすべての指標になりやすいから、
お金=〇〇〇〇〇〇〇だと思ってしまう傾向にある。」

■雑談5.若い頃に天才だった人が
天才のままで人生を終えることがないのは、なぜ?
→「燃え尽きたというのはある。若くして〇〇〇〇を果たした。」

■雑談6.仕事に面白さを感じなくなるのは出世が叶わなかったから!?
→「賢い人は〇〇〇〇〇が落ちてきたことに30歳くらいで気づくから、
そこで知恵を絞って、〇〇〇〇〇のないことを認めた上での戦略を練って
その通りに生きていく。」

30代で弁護士をされているリスナーさんより、
仕事に面白さを感じなくなり、転職を考えているけれども
一歩踏み出せないというご相談を頂きました。

どれだけ世の中の人たちが羨む仕事に就いていても
一度や二度はもうすべてを捨てて、転職をしようと考えられたことが
ある方はおられるはずです。

でも、いざ行動に移そうとすると自分のプライドが邪魔をして
それができないという方も多いはずです。

では、このような悩みに陥ったときに
どのように乗り越えるべきなのでしょうか。

今回は千田さんに30代のエリートたちがぶつかるであろう壁と
それらの突破方法についてお話を頂きます。

これからのキャリアについて悩まれているあなたや
仕事が最近、つまらなくなってきたというあなたは、
ぜひともお聴き下さいね。

あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2024年6月15日発売、真夜中の雑談VOL.192より)

◇福島県在住 / 50代男性◇
私は大学を卒業後、東京の大企業に就職し、30歳になる直前に実家に戻り、
代々桃栽培を中心とした農業を継いでいます。同業にはインターネットを
利用した通信販売をしている人たちも増えており、
私もどうせならビジネスとして成功させたいと考えるようになりました。
もし千田さんならどのようなビジネスを展開されるでしょうか。
正直、大学まで卒業した自分にはプライドがあって、
何とかしてそのプライドをいい方向に満たして、昔の大企業の同僚たちと
対等に語り合える老後を迎えたいのです。
残りの人生をできるだけ有意義に送るために、
ぜひ私に本音ストレートの意見、感想、ヒントを頂けないでしょうか。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

では、次号もお楽しみ下さいね!

「真夜中の雑談」運営部・中井ゆり


🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

*********************************
商品ご購入時にクレジットカード決済ができない事象が増えております。
決済時にお困りのお客様は
「商品購入方法」ページ下段
【クレジットカード決済に関わるお知らせ】をご確認下さい。
*********************************

🔷YouTubeにて無料サンプル試聴版を公開しております。

今回のお知らせは以上となります。

次代創造館、秘書室