見出し画像

「真夜中の雑談VOL.145」本日発売!

こんばんは!次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

【真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.145】を本日発売致しました。

今回のキーワードは下記5つ。

■雑談1.人生や組織でイノベーションを起こすために必要なこと。
→「文系と理系に関係なく歴史と〇〇〇〇を必修にすること。」

■雑談2.不倫相手の妊娠が発覚し、絶対絶命のピンチです!
→「〇〇〇というのは本当に素晴らしく、
現実を受容さえすれば必ず〇〇〇のおかげで結論が出る。」

■雑談3.周りにあっ!と言わせるアイデアの出し方とは?
→「アイデアの本を読みまくって、〇〇〇まくればいい。」

■雑談4.夢を夢のままで終わらせず、本物のプロになるとは?
→「プロにとって努力とはどういうことかというと、
起きている時間〇〇〇〇〇〇〇。」

■雑談5.整形手術を受けるべきかどうかで悩んでいます。
→「せっかく、医療技術が発達したんだから、お金さえあれば
それを活かさない手はない。自分に自信が漲って、
それで人生が変わるんだから〇〇〇〇〇だと思う。」

プロダンサーを目指されている20代の女性より、
どうすればプロデビューの夢を叶えることができるのか
というご相談を頂きました。

ご相談者さんは現在27歳で、30歳までにプロデビューできなければ
夢を諦めようと考えておられるようです。

いくらアマチュアとして周りからすごいと言われてもプロの世界に入り、
有名になろうと思うと、そこにはものすごい壁が立ちはだかります。

では、どんな分野でもプロとして活躍し続けておられる人たちは、
どのような努力を重ね、
その世界でずっと走り続けておられるのでしょうか。

今回は千田さんにプロと呼ばれる人たちの努力の方法や
どのようにその地位を築いておられるのかをお話し頂いています。

また、すでに芸能界を引退されていますが
デビュー前の安室奈美恵さんに関わるエピソードも
お話し頂いていますので、ぜひともお聴き下さいね。

あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2022年7月15日発売、真夜中の雑談VOL.146より)

◇富山県在住 /  40代男性◇
真夜中の雑談、千田琢哉レポートが私の人生の支えとなっています。
ありがとうございます。
今回千田さんにお聞きしたいのは、どうしたら自分の本音を
そんなにストレートに伝えられるようになるか、ということです。
現在私はサラリーマンですが、会社でも家庭でも建前しか口にせず、
次第に本当の自分がわからなくなってきました。
人生の中盤に差しかかって、このまま終わりたくないという思いが
ここ数年込み上げてきました。どうせこの世に生まれてきたのなら、
人に嫌われることをビクビク恐れて生きたくありません。
千田さん、私の背中を押して頂けないでしょうか。
本気で生まれ変わりたいです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

では、次号もお楽しみ下さいね!

「真夜中の雑談」運営部・中井ゆり

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷YouTubeにて無料サンプル試聴版を公開しております。
【無料サンプル試聴版Ver.17/臨時増刊号VOL.17より】

今回のお知らせは以上となります。

次代創造館、秘書室