見出し画像

【千田琢哉の頭脳】Vol.0503(2010年6月21日発行のブログより)

いつも元気の出るブログをありがとうございます。千田さんの文章はいつもくよくよ迷っていた自分の中に1本道を創ってもらえたような快感があり、大好きです。仕事上での様々な決断力を磨く際に非常に大きなヒントをちょうだいしておりますが、千田さんの決断力の根っこにあるもの、考え方って何でしょうか?参考までにお聞かせいただけたら嬉しいです。

(群馬県・会社役員・Nさん・男性・49歳)

人生は1回しかないと本当に知ることだと私は思います。

これはみんな知識としては表面上知っていることですが、
実はみんな核心から逃げていることです。

正確には、1000人中999人が見て見ぬふりをして逃げています。

心底、人生は1回しかないと思ったら必ず人生が変わります。

目の前の選択が変わります。

自分は無神論者だという人に限って、
安定した人生を求めており、臆病者が多いのです。

人生に、次はありません。

これを認めると毎日が楽しくなります。

1分1秒が急にエキサイティングになってきます。

サラリーマンでも自営業でも芸術家でも小説家でも
職業なんて関係ありません。

一瞬で人生が変わるのです。

進学で迷った、就職で迷った、結婚で迷った、家の購入で迷った、・・・
すべての選択が無難な方を選んでしまうのは、
どこか心の中で次もあると思っているからです。

でも次がないことを認めると、決断も変わるのです。

今まで学校の先生や両親が賛成してくれそうなほうを選んでいたのが
嘘のようになります。

他人の正しい選択肢より、自分の頭で考えた間違った選択をしたほうが
幸せだということに気づくのが何歳なのかによって人生は決まります。

人によっては小学生かもしれない。

人によっては死ぬ間際かもしれない。

それに気づいたところからが2回目の誕生日なのです。

だから生まれたときが0歳とすると、2回目の誕生日は1歳です。

人間には2通りしかいません。

0歳児と1歳です。

0歳児は他人の人生を歩んでいる人です。

他人の人生を歩むのも正しい。

自分の人生を歩むのも正しい。

最後に責任を負うのは誰でもない、自分です。

どうせなら、1日も早く1歳になりましょう。

...千田琢哉(2010年6月21日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろした言葉を毎月PDFファイルでお届けします。

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。