見出し画像

スケッチ No.4 水平線はむずい!

こんにちは!

本当は昨日投稿するつもりだったのですが(密かに2日に1回投稿を目処にしてます🧐)、昨日はちょうど設計の一日だったのもあって、空き時間も全部設計に費やしてしまいました😅

↑昨日(月曜日)と言ってますが、火曜日もnoteを書きながら寝落ちしてしまってただいま水曜日の朝でございます。🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️


最近設計するよりも、色々とチャレンジしていくことの方が(特に行動しまくることが🤤)楽しすぎてあまり乗り気になれないんですけど、月曜だけは本当にどっぷり建築に染まる日なのです😂

そんなこんなでこれからもnoteに投稿し続けるわけですけど、、、つい昨日、Twitterのフォロワーが500人を超えました👏

行動しだしてから少しずつ増えてきたんですけど、noteを投稿して、小室さんと関わらせて頂いてから特に増えました☺️

ありがとうございます☺️

いつもいいねをくれたり見たりしているフォロワーの皆さんnoteを見ていただいてる皆さん、ありがとうございます🙇🏻‍♂️🧞‍♂️

てなわけで、次は1000人目指して(小室さんは既に超えていらっしゃる😍)頑張りたいと思います!

本題へ

さて、そろそろ雑談は良しとして本題に入りたいと思います。

今日も今日とて、しっかりと練習しました👍

画像1

僕的に、前回練習した「水平線」がすっごい難しかったので2回練習しました!

がしかし、やっぱりすんげえ難しいです笑

なんか、どうしても同じ線をずっと書くので少しズレただけでも目立ってしまいます😂

僕が今考えてるのは、小室さんにTwitterで教わったいつも一個目に練習しているのを、「水平線」が綺麗にかけるようになったら引退しようかな?と考えております🙇🏻‍♂️

難しいので、まだ先にはなると思いますが💦

No.13 小室さん流練習

てな感じで今現在の、1個目の練習がこちら!

画像2

こんな感じで、綺麗に引けてる線もあれば.......

画像3

こんな感じで、酷くいがんでいるものもあります

線を引くのは難しいと思わされる練習です😂

No.14,15 やっぱり難しい「水平線」

難しいといえば、さっきも話題にあがりました「水平線」の練習ですが、、、

画像4

画像5

今回は2回練習して、こんな感じです😂

いや、本当にむずい笑
ちょっとのずれも許してくれない怖さ笑
こちらも毎回練習していこうと思います!!!

No.15 新たな練習 巨人!?

さて、もうひとつ練習したものが、、

そですですです、あのよく分からない巨人ですね笑笑

画像6

前に紹介しました、スケッチパースの本に人の描き方が書かれてたんですね。細かくは一種類だけだったんですが、それ以外にもありましてそれを今回パースに入れてみたんですけど、もう少しわかりやすい方がいいかな?と大きく、大袈裟に1人描いてみました笑笑

画像7

こいつですね笑 僕が見た感じ、関節ごとにラインをいれ、基本三角で描いてるのかなあ?と思ったのでラフな時はこの人でいいかな?と思ってます。(僕は皆さんみたいに、あのクシャッとして人っぽくする器用さがないので😅)

画像8

さてこいつですが、一旦パースをかいて線の練習をして少しさっき説明しました人を引っつけてみました笑

少し汗マーク等を描くだけで臨場感が出て可愛いですね笑

あんな大きく大袈裟に描いたやつですけど気持ち悪かったじゃないですか?けど、いざパースにぽくかくとなんか、それらしくなってくれるもんですね☺️

画像9

続いてですが、パースを描いたあとに、物足らなかったので線引く練習にもなるなということで陰影を描いてみました👏

なんか、そこそこ上手くいった気がせんでもないです笑笑


てな感じで、今回は終わりたいと思いますが最近思うことは線を引くこつって結局は線を引き続けることだなって本当に思います笑

なんで、noteをこれからもずっと更新しますので宜しくお願いします!


エスキス中にできちゃったパース

あ、そういえば今設計の授業でエスキス段階なんですけど、イメージ沸かすためにパースを描いたんですが、、、


画像10

なんか知らないですけど、0.2mmのペン1発描きでそこそこなパースがかけてしまいました笑

陰影がめちゃくちゃな所は置いておいてください笑

これは本を読む前に描いていますので、本を読み切り、練習を続けるともっともっと上手くなると思うのでお楽しみください☺️


てな感じで、少し日をまたぎましたが今回はこれで終わりにします!

質問や、アドバイスぜひお待ちしております!

また、いいねやスキ、RTでの拡散して頂けるとわんわんほえます🐶

ありがとうございました。🧞‍♂️

もし僕の活動を応援したいなと、思って頂きましたらサポートして頂けるとより一層頑張ります🐶