見出し画像

トゥインクルスター養成講座🌠1回目

一般社団法人ライフミッションコーチ®️協会のコーチ資格にチャレンジしています(全6回)。
それは、『安心・安全・ポジティブな場所を増やしたい』という協会の理念に、とっっても共感したからです。

わたしは2年前、パート事務から"潜在意識と仲良くなって現実を動かす心理学"である『魔法の教室®️』の講師になりました。

そのきっかけとなったのが【安心安全の場】というキーワード。

その場所で、自分の望みを思いきって口に出した事で、あれよあれよと現実が動き、魔法の教室と出会いました。

『想いを人の前で発言すると叶う』

という事を、すごく実感しています✨

ただ、人前で自分の想いを発言するには条件があって。
そこは必ず『安心安全の場』でなければいけません。

安心安全の場とは、

人の意見に対して否定や批判をしないことが約束されていて、一人一人の意見や想いが尊重され「こんなことを言ったら笑われるのでは」などといった不安のない、心理的安全性が高い場です。

人にはそれぞれ個性があって、考え方や感じ方がちがいます。それなのに、一般社会では『常識が』とか『普通は』という言葉を振りかざして"自分の"常識を押し付ける人も多いです。そういう人が先輩や上司という立場にいると、下の人は本当しんどいですよね。

ライフミッションコーチ協会の『安心・安全・ポジティブな場所』と最初に聞いたとき、わたしは『安心安全に加えて、ポジティブに考える場所ってことかぁ』と思っていました。

ポジティブも大事ですよね。
でも人間なので正直ずっとポジティブだけではいられません。時にはネガティブになることもあって当然です、人間だもの。

第1回目の講座を受けて『ポジティブな場所』という部分について、

【ネガティブな発言をしてもいいよ、ポジティブに受容するよという場所】であることを知り、ぞわわーっと鳥肌が立ちました❗

凄くないですか?誰もが、周りの人を応援する姿勢なんですよ。
受容するというのは、違う意見に合わせる必要はなくて『あなたはそう思うんだね』ってただ認めてあげること。

本当に、日本人全員がこういう姿勢でいられたら、もっと自分の考えや想いを発言できて、人の意見も受容することが出来たら、世の中めちゃくちゃ元気になれそうじゃないですか?😆

うちの子どもは、保育園の頃は自由にのびのびと自分を表現していましたが、小学校に入ってからは、性格の合わないお友達に嫌な事をされても【みんな仲良く】と先生が言うから我慢をしている、でも本当は嫌なんだ、という話をしてくることも時々あります。

学校を否定しているわけではなくて、学校の教育は社会人として協調性を学ぶ大切な場所なので、必要だと思っています。生きていく上でチームワークは大事ですから。

ただ、人によっては『心までも縛られる』ような感覚に陥ってしまうのかなぁと。

なので、『安心・安全・ポジティブな場所』作り、わたしも取り組んでいけたらと思います😊

1回目の宿題は、A4レポート1枚と毎日の日報です😆
レポート苦手なのでしんどい❗🤣
でもなんとか提出できました。

第2回目もしっかりお勉強したいと思います。
お読みくださり、ありがとうございました😊

サポートして下さると嬉しいです🤗💗