マガジンのカバー画像

学びの個性尊重プロジェクト

15
賛同・協力している「学びの個性尊重プロジェクト」関連の記事です。主に「おうちSEM」を担当しています。私たちの活動にご興味ある方は「学びの個性pj」のwebsiteをご覧ください… もっと読む
運営しているクリエイター

#ギフテッド

子育て勉強会のTERUさんとまたまた対談&パズルピースのお話。

2月よりSEM・おうちSEMを軸にした学び場「おうちSEM SQUARES」をオープンしてバタバタがさらに…

じつは相談室もやってます。

ふと気づいたらもうGWも目の前でした。びっくりです。 もっと丁寧に暮らしたいと思うのですが…

【続編!】ギフテッド教育、才能教育、個性化教育のパイオニアに聞いてみた@YouTube

学びの個性尊重プロジェクトより、ギフテッド教育、2E教育、SEM-R、gifted women の研究で著名…

【先出し!】ギフテッド教育、才能教育、個性化教育のパイオニアに聞いてみた@YouTub…

学びの個性尊重プロジェクトより、ギフテッド教育のパイオニアであるレンズーリ教授へのインタ…

修士号取得見込み。

先週、最後の課題を提出し、フィードバックと成績をもらいまして、いよいよコネチカット大学を…

NHKハートネットTV「浮きこぼれの子どもたち」を見終えて。

いつのまにか2021年も終わりですね。 家族の体調不良が重なっており、いろいろご無沙汰してし…

有識者会議(第1回)メモ。

個人的な感想・ひとりごとです。 思い出しながら書いています。 7月14日に傍聴した文科省の会議は、「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議(第1回)」というタイトル通り、古典的なギフテッド教育を日本に導入していく話かな?と思っていたら、アメリカの流れに沿ったレンズーリ先生寄りのインクルーシブで間口の広い才能伸長教育だったので、「おぉ!」と思いましたし、非常に面白かったです。 特定の子だけでなく皆の才能を伸ばしていくこと

はじめに。

2021年1月よりSEMjapan@homeを立ち上げました。 SEMjapan@homeは エス・イー・エム・ジャパン…

SEM@homeのワークショップ。

あっという間に4月ですね。 ご入学・進級おめでとうございます。 今春は私も例年以上に公私忙…

『学びの個性尊重プロジェクト』第2回講演会。

新年おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 早速ながら、来月『学…

『学びの個性尊重プロジェクト』第1回講演会 予告編。

『学びの個性尊重プロジェクト』第1回講演会@オンライン「かしこいのに発達障害?
―わかっ…

『学びの個性尊重プロジェクト』 始めます。

ずいぶん長いあいだご無沙汰しておりました。アメリカのちょっと特殊なリベラルアーツカレッジ…