見出し画像

[1-2] アフリカは比較的握りやすい大陸

前回からの続きです。
140万年前にヨーロッパにヒトが存在したから何なのか。読み進めましょう。


【今日の論文】
考古学:ヨーロッパで最古の人類が存在した年代を決定 | Nature | Nature Portfolio (natureasia.com)


ヒト族がユーラシアに到達したのは、今から200万~100万年前のことだったと考えられているが、その時代(旧石器時代の一部)の考古学的遺跡が非常に少ないため、正確な年代決定は難題とされてきた。ウクライナ西部のコロレボに位置する考古学的遺跡からは、1970年代以降、旧石器時代の石器が出土している。この遺跡は、初期旧石器時代の遺跡の中で最も北に位置しているが、正確な年代は決定できていない。

考古学:ヨーロッパで最古の人類が存在した年代を決定 | Nature | Nature Portfolio (natureasia.com)

まずですね、ユーラシアに「到達」って書いてますねぇ。
全く考古学に素人な私でも何となくピンとくるものがありますよ。
確かアフリカのあたりで人類の祖先は発生したのではなかったでしょうか?

アフリカ単一起源説(アフリカたんいつきげんせつ)とは、地球上のヒト(現生人類、ホモ・サピエンス・サピエンス)の祖先はアフリカで誕生し、その後世界中に伝播していったとする、自然人類学の学説。遺伝子研究の裏付けもあり、現在、多くの科学者が一致してこの見解を支持している[1]

[1]京都大学人文科学研究所、国際人類学民族学会議にあたっての文化人類学者竹沢泰子へのインタビュー

https://ja.wikipedia.org/wiki/アフリカ単一起源説

合ってました。多くの科学者の支持を受けている見解のようです。
さてさて上記のwikipediaに気になるfigがありました。


Chakazul - Own work based on:Numerous academic publications on the current distribution, origin and migration of each haplogroupen:Y-chromosome haplogroups by populationsEupediaHaplogroup maps by Maulucioni (World, C3, E, F, G, H, I, J, R, Q, N, O, M, S); Robertius (Europe), CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=27947271による

人類がどこで発生してどのように世界に広がっていったかを示す世界地図のようです。
どうやって調べるんでしょうねぇ。すごいですねぇ。
"DNA Haplogroups"という言葉が散見されるので今の人類のDNAを調べているのでしょうか。

深掘りする?
やめとく?


……やめておきましょう

そんなことより、アフリカ大陸を右手で握った時の人差し指あたりを御覧下さい。
"Y-DNA Adam" という表記が!
ここで言う"Adam"は"最初の人類"の意ですね。

このAdamの位置は諸説あるようですが、アフリカという広大な大地が人類の興りであるという点は、一致しているようですね。

ところで当時のアフリカってどんな環境だったんでしょうね。
人類はどんな世界を生きていたのでしょうか。
気になるのでChatGPTに聞いてみました。


Semi: こんばんは。お疲れのところ悪いんだけど、140万年前くらいのアフリカ大陸の環境のことを教えて欲しいんだけど、、、

ChatGPT: こんばんは。140万年前のアフリカの環境についてですね。その時代のアフリカは、現在とはかなり異なる環境でした。主な特徴としては、次のような点が挙げられます。

1.  気候: この時代のアフリカは、現在よりも乾燥した気候でした。氷河時代の影響もあり、気温も低かったとされています。
2.  地形: 大陸の形状や地形も、現在とは異なっていました。山脈や河川の配置も変化しており、生態系に影響を与えていました。
3.  動植物: 当時のアフリカには、現在絶滅してしまったり、進化して姿を変えたりした動植物が存在していました。例えば、巨大な動物や、現在では見られない種類の植物が生息していた可能性があります。
4.  人類の進化: この時代には既に人類が存在しており、進化を遂げていました。初期のホモ・エレクトスや、後に登場するホモ・サピエンスの祖先たちが、アフリカ大陸で生活していました。

これらの要素が複雑に絡み合い、当時のアフリカの環境を形作っていました。ただし、化石や遺跡などからの情報に基づいて推測される部分も多いため、詳細な情報を求める場合は専門家の研究を参考にすると良いでしょう。


挨拶を返してくれました。今日は機嫌がいいようです。

その時代のアフリカは我々の想像する土地とはかなり異なるようですね。
なるほど、寒くて乾燥していて、絶滅した動植物、、、とな?
気になるので調べてみました。


デイノテリウム

Tim Bertelink - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=49604022による

メガテリウム

LadyofHats - took the photo on the "Muséum national d'Histoire naturelle, Paris", パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1238947による

ギガントピテクス(一番左)

Credit: NPG Press – The Rise and Fall of a Vulnerable Giant(2023)

全部モンスターやないかい
なんつー世界線、、、

I love a sense of wonder.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?