見出し画像

No.006 風景画 白樺


北海道に着いてからアカシアの香りが漂い、

木々が青々と茂り、花々が咲いています。

アカシアは、5月下旬から、6月上旬にかけて花が咲きます。

北海道の人は、アカシアのことをニセアカシアといいます。

詳しくはないけど、ハリエンジュが種名になっていると思います。

風景は得意ではないですが、アカシアも白樺の木も大好きなので

スケッチしに行くことにしました。

アカシアは残念ながら、ちょっと枯れてきたので、白樺に。

画像1

30分くらいで描きました。もっと本当は時間をかけたかったけど、子どもとスケッチ行くと子どもも隣で絵を描くのですが落ち着かないです💦

富良野プリンスホテルのニングルテラスに置いてあるクレヨン作家の伊藤さんの作ったクレヨンや絵の具で白樺の木を描きました。

画像2

クレヨンは子どもが生まれた時に買いましたが、絵の具やパレットは最近、買ってみました。パレットはいろんな種類の木を使われており、形も様々。私は白樺の木のパレットを選びました。

普段のパレットは、食品のプラ容器使用なので、今回はワクワクしながら書きました。発色がとても自然で心地よく感じます。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?