副業=バイトという考え方ー土日勤務の限界とはー
皆さん、こんにちは。ななです(^^)
今回は「副業=バイトという考え方ー土日勤務の限界とはー」というテーマで進めていきます。
最初に結論を言うと、
バイトでの副業は長くは続けにくい。
ということです。
はじめに
副業をやったことがありますか?
会社でも副業解禁となった現社会では、1度くらいは皆さんも副業に興味を持ったあるいは挑戦してみたことはあるのではないでしょうか。
私自身も今まで複数の副業を経験してきました。
副業の種類も1つではないので、ダメなら次!って感じでいくつも挑戦出来るので気軽にやっている方もいるようです。
そんな副業の種類の中から「バイト」を選択している方もいます。
ですが本業+副業と考えた時、この副業がバイトであればかなり厳しい現実に直面することも多いんです。
これは私の意見ではありますが、副業の中でバイトを選択するのは止めた方がいいと考えています。
その理由もふまえて、今回は副業=バイトの考え方について解説していきます。
想定している読者
・副業でバイトをしている人
・副業をしようと考えている人
副業=バイトという考え方
精神的にも肉体的にもかなりキツいものがある。
バイトというと、
・接客業
・製造業
なんかが主な感じです。
そんなバイトを副業感覚で始めてみるのは構いませんが、本業もあるのにバイトもこなすというのはかなり厳しいです。
たとえば平日に本業をこなし、土日でバイトをこなすと疲労でぶっ倒れます。
本業の他にも副業で稼ぎたいという気持ちは分かりますが、バイトを選択してしまうと精神的にも肉体的にも疲労が溜まりやすい。
バイトであれば必ず給料を貰えるし、働けば働いた分稼げるので副業にしたいという方もいますが、長く継続出来る副業ではないので推奨はしません。
副業やるなら本業に支障が出ないようにするべき
あくまで副業なのに本業に支障が出たら本末転倒です。
大抵の人が本業の合間に副業をこなして稼ぎたいってケースが多い。
それなのに副業に力を入れすぎてしまって、本業に支障が出てしまうのは最も最悪な結果でしょう。
そうならない為にも、副業=バイトという認識をまずは払拭することが大切です。
副業にも種類はあるので、バイトだけが選択肢ではないんです。
個人的には在宅ワークといった家で稼げる系の副業を選択するのがベスト!
せっかく本業が休みの休日なのに、わざわざ肉体的労働をする必要はありませんからね。
無理をせず出来る範囲で副業に挑むのが1番ですよ。
在宅ワークの種類は豊富
自分がやりたい在宅ワークを選択すればいい。
家で出来る副業もとい在宅ワークにも種類は多く、パソコンやスマホがあれば簡単にスタートさせることが可能です。
個人的にはブログやnoteが稼ぎやすいのでオススメですが、ここは自分がやりたいと思ったものにまずは挑戦してみるといいですよ?
バイトと違って最初は中々稼げないかもしれませんが、精神的ストレスなんかはまず少ないので継続はしやすいです。
どうせ副業やるなら継続的に稼げるようにしたいと思うものです。
なのでバイトのように短期間でしか働けない副業よりも、家でのんびり作業出来る在宅ワークの方が何倍も楽しめますよ!
自分のペースで進める為にもバイトより在宅ワークを選ぶことを推奨します。
どうせ副業をやるなら
実になる副業を選択した方が未来に繋がりやすい。
これから副業をやるなら確実に資産になって収入も増えやすい副業を選択するのがいいですよ?
バイトのように働いた日しか給料が発生しない副業よりも、ブログのように働かない日があっても収入が発生する副業の方が未来性はあります。
今がダメでも後々実になるものを選択した方が作業も楽になりますし、何より収入も大きく増えるチャンスがあります。
体を動かして働くのが好きだ!って方はバイトでも構いませんが、
・人に会いたくない
・家で働きたい
・働かない日でも収入が欲しい
という方は在宅ワーク向きですよ。
空き時間を利用して稼ぐことも可能なので、会社員でなくても主婦や学生にも在宅ワークは人気だったりします。
最後に
土日返上で副業やるならバイトは止めた方がいい。
土日を利用してお金を稼ぐなら肉体的な労働をするよりも、家にいて自分のペースで作業した方が気持ち的にも楽です。
せっかくの休日を労働で終わりにするのは勿体ないですからね。
どうせやるなら在宅ワークを選びましょう。
バイトよりも可能性に満ちているのでこれから副業やるならこの辺を考慮した方がいいですよ?
途中で投げ出してしまわない為にも副業の種類はよく考えてから選択しましょう(^^)
以上、今回は「副業=バイトという考え方ー土日勤務の限界とはー」でした。
いかがでしたか?
今回の記事が少しでも良いなと思ったら、
「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)
では、また次回お会いしましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?