マガジンのカバー画像

ブログ情報

265
ブログについて語っています。
運営しているクリエイター

#人生

頑張った分だけその経験は後の人生できっと役に立つ時がくるはず!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『頑張った分だけその経験は後の人生できっと役に立…

新ブログサイトが500記事を突破した件

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『新ブログサイトが500記事を突破した件』というテ…

アプリ通知を利用すべき理由

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『アプリ通知を利用すべき理由』というテーマで進め…

ななブログが300記事数突破!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『ななブログが300記事数突破!』というテーマで進…

低すぎる壁は達成感が感じられない

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『低すぎる壁は達成感が感じられない』というテーマ…

ブログ1つにつきTwitterアカウントは1つ!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『ブログ1つにつきTwitterアカウントは1つ!』とい…

ブロガーは孤独。ゆえに1人作業が好きな人には向いている副業でもある

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『ブロガーは孤独。ゆえに1人作業が好きな人には向いている副業でもある』というテーマで進めていきます。 最初に結論を言うと、 誰とも関わりたくない。1人での作業をずっとしていたい。 こんな人はブロガーに向いているので今すぐブログを始めよう! ということです。 ※こちらの記事もおすすめ💕 はじめにブログは孤独です。 会社のように周りに誰かがいるわけじゃない。 家で1人黙々の作業なので孤独感を強く感じることが多い。 しか

ブログとnoteどちらに力を入れるべき?

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『ブログとnoteどちらに力を入れるべき?』というテ…

文章内容を理解してもらう為に「小学生にも分かる言葉」を選んで書いていこう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『文章内容を理解してもらう為に「小学生にも分かる…

面白くない記事でもいい。ありのままの自分で記事を書いていこう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『面白くない記事でもいい。ありのままの自分で記事…

ブログの過去記事は消すべきか否か?【リライトを視野に入れていこう】

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『ブログの過去記事は消すべきか否か?【リライトを…

記事作成を2年間続けたことで変化したこと。毎日作業は生活・考え方に影響しやすい。

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『記事作成を2年間続けたことで変化したこと。毎日…

noteとブログどちらが収益化しやすい?即効性を求めるならnoteかな!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『noteとブログどちらが収益化しやすい?即効性を求…

無料アイコンはやめるべき!パッとしないデザインは印象に残りにくい。

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『無料アイコンはやめるべき!パッとしないデザインは印象に残りにくい。』というテーマで進めていきます。 最初に結論を言うと、 無料アイコンはあちこちで見かけやすくパッとしない。 印象が忘れ去られやすいので目立つアイコンデザインで勝負しよう! ということです。 はじめに無料っていい響きですよね😊 タダ使えるからお金がかからない。 こんな良いことってないですよ。 最近だと無料アイコンを利用する人も多くて無料がゆえについつい