見出し画像

無駄な時間を割かせないために何をすればいいのか?店長会を考えてみる《販売力向上講座note》

こんばんは。いつもおつかれさまです。

と、noteのデフォルトで入っている一文からスタートしてみました。(どうでもいい)

さて今回の本題です。

おかげさまで僕はいろんな企業とお付き合いをさせてもらっているのですが、今現在の取引相手の中に、とある商業施設があります。

全国の主要都市に展開があるので、おそらく読者の皆様も聞いたことがある、もしくは行ったことがあるという人も多い商業施設です。(守秘義務のため名前は出せませんが)

その商業施設では、施設内のテナントスタッフさん相手ではなく、商業施設の会社本体に対しての研修をしています。
研修の対象は、施設の事務所スタッフです。

営業や管理・リーシングなどなど、いろんな役職の方々がいらっしゃいますが、その人たちを相手に研修をしているのですね。

で、そこで上がってくる課題の中に『店長会』があります。

今回はその店長会に関する課題とともに、各企業にも考えていただきたいことについてのお話です。

それでは本編をどうぞ。

有料化すれば質が変わってくる《販売力向上講座note》

ここから先は

3,112字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?