見出し画像

明日もきっと安全で[東京 上野・恵比寿①]

山下公園事変からはや幾年、再び友と出かける日が近づいてまいりました。
私も前回の行動を反省し、友人が嫌がること・苦手とすることを改めて確認しました。

①行動予定をしっかり立てる
②計画した予定を急に変えない
③迷った時の決断を相手に委ねすぎない
④お金はきっちり分ける

これです。前回罵りを受けたこれらのポイント。
いかがでしょうか。これらを肝に銘じて行動しなければ、再び修羅場を迎えること間違い無し。

すうううう。(深呼吸)

・・・

旅行2週間前。彼女からメールが届きました。
ゴメン、行けなくなった。
?!そんだけ?
唐突だけど、しょうがないか。分かったよ、と返事をして一人旅の気持ちにチェンジ。

旅行1週間前。私も江戸に行く!
?!わ、分かったよ、と返事をして二人旅の気持ちにチェンジ。

彼女から送られてきた行動計画指示書(①しっかりポイント)を見ると、待ち合わせ場所は上野駅。時間は8時半指定。は、8時半?一体何事かと問うたら、ラストシャンに当たったのよ!と興奮気味の文章がスマホに踊っていました。

ちなみに、ここまでの私のメールの返事はほぼ「分かったよ」なのであります。

そして、ラストシャンとは、中国に返還される東京・上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」の最後の観覧の事らしく。ラストDAYは19日ですが、その前日18日の抽選に当たった(いつの間にか2名で申し込んであった)ので、やはり江戸に行く気になったと。色々思うところはあるような気もしますが、まあ、いいでしょう。

・・・

当日になりました。そもそも「私の」今回の旅メインは恵比寿でのライブ参戦なので、本番に備えて極力体力を温存したいところです。が、唐突のラストシャン。ライブ開始の18時まで私の体力は持つのだろうかと、あれこれ考えているうちに上野に到着しました。

指定場所に向かいます。いません。いないのです。
きゃっつがいない。待つ。来ない。待つ。来ない。

ふうううう。

取り敢えず行動計画指示書に従い、ロッカーに荷物を入れて再度待つ。
あ、友人はラストシャンに興奮して2日前に東京入りしています。パンダはもともと大好きなのでシャンシャン以外のファミリーを観察していたようです。

メールです。ゴメン遅れる。

ふうううう。(イメージはSPY×FAMILY)

上野はまだ始まりません。
つづく。