マガジンのカバー画像

お気に入り

72
運営しているクリエイター

#毎日更新

結局ダメか

仕事のことをまったく考えなくなってから体調が良くなった。心臓や胃の痛みが嘘みたいになくな…

なぜ、2021年はウェブマーケティングが熱くなるのか

2019年12月に中の国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスはあっという間に広がり世界的な…

私の記事にスキが付くのは

先日、こんなコメントをいただきました。 多分、社会さんのスキ率は一般人部門で第一位だと思…

noteでの後悔

後悔というほどたいしたものではないけれど、もう少し考えておけばよかったなと思うことがある…

居心地の良さに懸念

自分とは違う意見を持つ人を「アンチ」としてひとまとめに扱う人がいる。暴言だけの人、嫌がら…

思考が止まらない

たまになる現象。 今日もなっている。夜寝る前になる。 常に頭がフル回転した状態で痛みがあ…

同じ顔をする必要はない

災害が起きた場合、被災地の人が苦労しているからといって、まったく被害を受けていない(自分の知り合いを含めて被害を受けていない)のに生活を制限する人がいる。 「不謹慎だから」ということなんだろう。自粛ムードというやつだ。 でも、被災された方と同じように暗い顔をして何になるんだろう? 電力が不足しているからみんなで工夫しなければいけないなどの場合には、生活の質を落として「協力」する必要はある。協力は必要だ。 ただ、同じように暗い顔で過ごす意味はあるのか? 被害を受けておらず

あぁ……noteにもいるんだ。こういう人。

noteを始めて57日目になるかな。本当に良い人が多くて、毎日元気をもらええるし楽しく記事を書…