【牽引免許取得への道:6】

2時間大型乗ってからの牽引1時間。
今日はちょっとしんどかった。
大型に2時間乗ると感覚が大型なわけで、そこから牽引に乗るとちょっとしたことが違うのでごっちゃになる。今日は直角バックの車庫入れがどうもキレイにまっすぐ入らないで苦戦。
教習所マジックで周りのモノを目印にしてハンドル切ったりしちゃうんだけど(そんなんで所外に行ったらどうするんだ)、その目印も全然合わない。「合わないなあ」と思っていたら教官が「合わないんですよ、牽引って。絶対同じようには入らないんです。ガツッと引っ張るのとゆっくり引っ張るのでトレーラーの角度は変わっちゃうし、路面の凹凸ですら拾って曲がったりするから。だから面白いでしょ(笑)」って!!
たしかに、面白いんだけど、どんどん凹み気味になってくるわけですよ…。所内ぐるぐる走るのはS字もクランクも余裕。だけど課題は直角バックの切り返し。

今までこんな乗り物、ほかにはなかったなあ。
家に帰ってミニカーで練習しよう。

あと6時間。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?