見出し画像

#6 おうち時間にやるべきVRリズムゲーム

「ゲームは1日1時間」

どころか、

「ちょっと!今日はちゃんとゲームしたの?」

という未来が、現実的にあり得ると感じています。

私は特に今、VRリズムゲームが人体にもたらす素晴らしさを強く感じてます!

な ぜ な ら ば

・別の場所に出掛けた感覚がある。360度のディスプレイと、奥行きを感じられるVR空間で、家にいる事を忘れられる。

・身体を大きく使うので運動不足解消になる。30分遊べば汗だく。

・ダイエット効果もある。VRゲームで痩せた実例が多数。(62㎏痩せた人も!)

・楽しいから続けたくなる

です!

画像1

そして私が特にハマってるおすすめタイトルはこちらの2つ。

**①Dance Central **(対応VRデバイス : Oculus Rift, Oculus Quest)

画像2

VR空間内でクラブに行き、前に出てくるキャラクターに合わせて動き、ダンスをするゲームです。全身を大きく使い、音楽と一緒に楽しく身体を動かせて、なかなか良い運動になります!消費カロリーも表示できます。フレンドとオンラインで一緒に踊ることもできます。

**②Beat Saber **(対応VRデバイス : Oculus、HTC Vive 他 STEAMVR対応デバイス、PSVR)

画像3

飛んでくるブロックを音楽に合わせて剣で切っていきます。爽快感があって夢中になります。VRゲームの中でもかなり人気のタイトルでSTEAMでのVRゲームオブザイヤー2019を受賞しています。また、ブロックを普通に切るよりも、コントローラーを大きく振りかぶって腕を大きく動かして切るとポイントが上がるのでこちらもかなり全身を使った運動になります。

外出自粛が求められる今、家にいる時間が増え、極端に生活リズムが変わってストレスや体調不良を感じている人には特におすすめしたい...。

こういった状況は、いつどのように起こるかわからない。

もっと深刻化する事も、悲しいけどあり得る。

現実をちゃんと生きていくために、気分転換やリフレッシュとしてVRリズムゲームで前向きな現実逃避をするのも一つの手かなと思います。

実際VRは今、私の心と体の健康の助けになってくれています。

もちろん何よりも、

早く、どこでも伸び伸びと活動できる日常が戻りますように。

ではまた。。

画像4


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

ご覧頂きありがとうございます!サポートしていただいた資金は、すべて活動・制作費用にあてさせて頂きます。もしよろしければ、ご支援よろしくお願い申し上げます。