見出し画像

国立国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読む歴史学書籍【西洋史・海外翻訳書】


  • @MasakiUetaさんを承け、歴史学系の書籍を作成してみました。

  • このほど新規に搭載される以前からあったものも含みます。

  • おおむね20世紀後半以降の著作が中心。

  • 随時追加します(2024/05/21。2024/06/05 トインビーなどを追加。)


アードーズ,リチャード


リチャード・アードーズ 著 ほか『大いなる酒場 : ウエスタンの文化史』,晶文社,1984.12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12181743 


アリエス,フィリップ

※アナール学派
・フィリップ・アリエス 著 ほか『日曜歴史家』,みすず書房,1985.10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12285048  


イェシュタード,エイナル

・エイナル・イェシュタード 著 ほか『ローマ都市の起源』,みすず書房,1983.4. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12184160  


ヴァルテル,ジェラール

・ジェラール・ヴァルテル [ほか著] ほか『アレクサンドロス大王』,小学館,1984.4. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12223253  


ヴェーヌ,ポール

※アナール学派
・ポール・ヴェーヌ [著] ほか『歴史をどう書くか : 歴史認識論についての試論』,法政大学出版局,1982.12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12143738 
・ポール・ヴェーヌ [著] ほか『差異の目録 : 新しい歴史のために』,法政大学出版局,1983.3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12146286 
・ポール・ヴェーヌ [著] ほか『ギリシア人は神話を信じたか : 世界を構成する想像力にかんする試論』,法政大学出版局,1985.11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12267921 



ヴェーラー,ハンス・ウルリヒ

・H.-U.ヴェーラー 著 ほか『近代化理論と歴史学』,未来社,1977.11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12125522 


ウォールバンク, F. W. 

・ウォールバンク 著 ほか『ローマ帝国衰亡史』,岩波書店,1963. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2996796 


エリオット,J. H.

 ・J.H.エリオット 著 ほか『旧世界と新世界 : 1492-1650』,岩波書店,1975. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12184352 


エルトン,G. R. 

・G.R.エルトン [著] ほか『宗教改革の時代 : 1517-1559』,みすず書房,1973. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12178775 


エールリッヒ,E. L.

・E.L.エールリッヒ 著 ほか『イスラエル史 : 原始から神殿破壊(後70年)まで』,日本基督教団出版部,1962. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3013010  


カー,E. H.

・E.H.カー 著 ほか『一国社会主義 : ソヴェト・ロシア史』1924-1926 [第1] (政治),みすず書房,1974. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12179844 
・E.H.カー 著 ほか『一国社会主義 : ソヴェト・ロシア史』1924-1926[第2] (経済),みすず書房,1977.9. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185379 

 

ギエイシュトル,アレクサンデルほか

・アレクサンデル・ギエイシュトル, S.ヘルプスト, B.レシノドルスキー 著 ほか『ポーランド文化史』,弘文堂,1962. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2995241  


キッシンガー,エルンスト

キッシンガー 著 ほか『ビザンティン美術の二潮流 : ユスティニアヌス大帝からイコノクラスムまで』,創文社,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12753381  


ギンズブルグ,カルロ

・カルロ・ギンズブルグ 著 ほか『夜の合戦 : 16-17世紀の魔術と農耕信仰』,みすず書房,1986.1. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12218855

・カルロ・ギンズブルグ 著 ほか『夜の合戦 : 16-17世紀の魔術と農耕信仰』,みすず書房,1986.6. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12290508

・カルロ・ギンズブルグ 著 ほか『裁判官と歴史家』,平凡社,1992.9. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12675886


グルントマン,H.

 ・H.グルントマン 著 ほか『中世異端史』,創文社,1974. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12216604  


グロス,R. A. 

・R.A.グロス 著 ほか『ミニットマンの世界 : アメリカ独立革命民衆史』,北海道大学図書刊行会,1980.3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12181901 


コッカ,ユルゲン

・ユルゲン・コッカ ほか「歴史的プロジェクトとしての市民社会 : 近代ヨーロッパの比較史的研究」『立命館産業社会論集』37(3)(110),立命館大学. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/8731863  (雑誌)
・ユルゲン・コッカ ほか「市民社会と政治の役割」『立命館産業社会論集』40(1)(120),立命館大学. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/8732003  (雑誌)


サルヴィオリ,ヨゼフ

・ヨゼフ・サルヴィオリ 著 ほか『古代資本主義 : ローマ経済史に関する研究』,創文社,1965. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3012936  


シュヴァリエ,ルイ

・ルイ・シュヴァリエ 著 ほか『歓楽と犯罪のモンマルトル』,文芸春秋,1986.5. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185637  


シュモラー,グスタフ

・シュモラー 著 ほか『ドイツ中世都市の成立とツンフト闘争』,未来社,1975. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12184187 


タルノフスキイ,コンスタンチン

・コンスタンチン・タルノフスキイ 著 ほか『図説ソ連の歴史』,山川出版社,1982.12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12182789  


ダーントン,ロバート

・ロバート・ダーントン 著 ほか『猫の大虐殺』,岩波書店,1986.10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12180859


ダンネンバウアー,H. 

・H.ダンネンバウアー 著 ほか『古ゲルマンの社会状態』,創文社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12181862 


チェインバース,モーティマー

・チェインバース 編 ほか『ローマ帝国の没落』,創文社,1979.11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12177010 


テイラー,A. J. P.

・A.J.P.テイラー 著 ほか『イギリス現代史』,みすず書房,1987.8. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12184458

・A.J.P.テイラー 著 ほか『ハプスブルク帝国1809~1918年 : オーストリア帝国とオーストリア=ハンガリーの歴史』,筑摩書房,1987.6. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12181403 

・A.J.P.テイラー [著] ほか『戦争はなぜ起こるか : 目で見る歴史』,新評論,1982.8. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183601 

・A.J.P.テイラー [著] ほか『第一次世界大戦 : 目で見る戦史』,新評論,1980.3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12177458 



ディルタイ,ヴィルヘルム

・ディルタイ 著 ほか『ルネサンスと宗教改革 : 15・6世紀における人間の把握と分析』,創文社,1978.4. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12178650  


ティンネフェルト,F

・F.ティンネフェルト 著 ほか『初期ビザンツ社会 : 構造・矛盾・緊張』,岩波書店,1984.5. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183442 


デュビィ,ジョルジュ

・ジョルジュ・デュビィ, ロベール・マンドルー 著 ほか『フランス文化史』第1,人文書院,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12179939  


トインビー,アーノルド

※産業革命史のほうのトインビー

・アーノルド・トインビー 著 ほか『英国産業革命史』,高山書院,昭和23. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1061232  


トインビー,アーノルド J. 

※歴史の研究のほうのトインビー

・アーノルド・J.トインビー 著『歴史の研究』第1巻,社会思想研究会出版部,1949. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973914 
・アーノルド・J.トインビー 著『歴史の研究』第1巻,社会思想研究会出版部,1950. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973084 再版
・アーノルド・J.トインビー 著『歴史の研究』第2巻,社会思想研究会出版部,1950. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973920 
・アーノルド・J.トインビー 著『歴史の研究』第2巻,社会思想研究会出版部,1950. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973085 再版
・アーノルド・J.トインビー 著『歴史の研究』第3巻,社会思想研究会出版部,1952. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3017404 
・A.J.トインビー 著 ほか『試煉に立つ文明』上巻,社会思想研究会出版部,1952. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973640 
・アーノルド・J.トインビー 著 ほか『世界と西欧』,新潮社,1953. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973655 
・アーノルド・J.トインビー 著 ほか『歴史の研究 : 縮刷版』,社会思想研究会出版部,1956. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3017477 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の教訓』,岩波書店,1957. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973705 
・アーノルド・J.トインビー 著『歴史の研究』,社会思想研究会出版部,1958. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973921
・アーノルド・J.トインビー 著 ほか『一歴史家の宗教観』,社会思想研究会出版部,1959. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2940591  
・アーノルド・J.トインビー 著 ほか『世界と西欧』,社会思想研究会出版部,1959. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973727  
・アーノルド・トインビー 著 ほか『東から西へ』,毎日新聞社,1959. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3014009 
・A.J.トインビー 著 ほか『ヘレニズム : 一つの文明の歴史』,紀伊国屋書店,1961. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3010326 
・アーノルド・J.トインビー 著 ほか『文明の実験 : 西洋のゆくえ』,毎日新聞社,1963. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2987223 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第1,社会思想社,1963. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3017546 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第2,社会思想社,1963. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3017547 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第2,社会思想社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12143732  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第3,社会思想社,1963. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3017566
・アーノルド・J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第3,社会思想社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12143725  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第4,社会思想社,1964. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973786

・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第1巻 (序論),経済往来社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185835  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第2巻 (文明の発生 [第1]),経済往来社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185894  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第3巻 (文明の発生 [第2]),経済往来社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185997 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第4巻 (文明の発生 [第3]),経済往来社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183873 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第5巻 (文明の成長 [第1]),経済往来社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12184207 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第6巻 (文明の成長 [第2]),経済往来社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185943 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第7巻 (文明の挫折 [第1]),経済往来社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12184206
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第8巻 (文明の挫折 [第2]),経済往来社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185840  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第9巻 (文明の解体 [第1]),経済往来社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12177861
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第10巻 (文明の解体 [第2]),経済往来社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12179391  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第11巻 (文明の解体 [第3]),経済往来社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12177969  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第12巻 (文明の解体 [第4]),経済往来社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12182921 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第13巻 (文明の解体 [第5]),経済往来社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12179874  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第14巻 (世界国家),経済往来社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12179868
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第15巻 (世界教会),経済往来社,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12182837 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第16巻,経済往来社,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12180472 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第17巻,経済往来社,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12180180  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第18巻 (英雄時代),経済往来社,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12182744  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第19巻 (歴史に於ける法則と自由),経済往来社,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12180624 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第20巻 (歴史家の霊感),経済往来社,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12178055  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第21巻 (再考察 [第1]),経済往来社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12177870  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第22巻 (再考察 [第2]),経済往来社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12180021  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第23巻 (再考察 [第3]),経済往来社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12180022  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第24巻,経済往来社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12179561  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第25巻 (索引),経済往来社,1972. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12177927  

・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第1巻 (序論),「歴史の研究」刊行会,1966. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973571  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第2巻 (文明の発生),「歴史の研究」刊行会,1966. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973549 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第3巻 (文明の発生 続),「歴史の研究」刊行会,1967. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973569  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第4巻,「歴史の研究」刊行会,1967. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973389  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第5巻,「歴史の研究」刊行会,1967. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973390 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第6巻 (文明の成長 続),「歴史の研究」刊行会,1968. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973570  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第7巻 (文明の挫折),「歴史の研究」刊行会,1968. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973892 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第8巻 (文明の挫折 続),「歴史の研究」刊行会,1968. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973893  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第9巻 (文明の解体 [第1]),「歴史の研究」刊行会,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2984275 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第10巻 (文明の解体 [第2]),「歴史の研究」刊行会,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973894 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第11巻 (文明の解体 [第3]),「歴史の研究」刊行会,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973895  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第12巻 (文明の解体 [4]),「歴史の研究」刊行会,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973896 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第13巻 (文明の解体 [5]),「歴史の研究」刊行会,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973897 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第14巻 (世界国家),「歴史の研究」刊行会,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2984276  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第15巻 (世界教会),「歴史の研究」刊行会,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3042699 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第16巻,「歴史の研究」刊行会,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3042700  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第18巻,「歴史の研究」刊行会,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3042707  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第19巻,「歴史の研究」刊行会,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3042708 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第20巻 (歴史家の霊感),「歴史の研究」刊行会,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3042709 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第21巻,「歴史の研究」刊行会,1966. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973086  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第22巻,「歴史の研究」刊行会,1967. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973087 
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第23巻 (再考察 第3),「歴史の研究」刊行会,1967. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2973572  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第24巻,「歴史の研究」刊行会,1966. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3018243  
・A.J.トインビー 著 ほか『歴史の研究』第25巻 (索引),「歴史の研究」刊行会,1972. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3042710  

・アーノルド・トインビー 著 ほか『図説歴史の研究』1,学習研究社,1976. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185588 
・アーノルド・トインビー 著 ほか『図説歴史の研究』2,学習研究社,1976. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185004 
・アーノルド・トインビー 著 ほか『図説歴史の研究』3,学習研究社,1976. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185337 

・A.J.トインビー 著 ほか『現代が受けている挑戦』,新潮社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12148807   
・アーノルド・J.トインビー, 若泉敬 著『未来を生きる : トインビーの対話』,講談社,1977.10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12149563  
・アーノルド・トインビー 著 ほか『地球文明への視座 : トインビー現代論集』,経済往来社,1983.10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12142053  


ドプシュ,アルフォンス

・アルフォンス・ドプシュ 著 ほか『ヨーロッパ文化発展の経済的社会的基礎』,創文社,1980.9. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12176806 


トレヴァ[トレヴァー]=ローパー,ヒュー


・ヒュー・トレヴァ=ローパー [著] ほか『北京の隠者 : エドマンド・バックハウスの秘められた生涯』,筑摩書房,1983.6. 国立国会図書館デジタルコレクション 

・ヒュー・トレヴァー=ローパー 著 ほか『絵画の略奪』,白水社,1985.11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12420296 


トレヴェリアン,ジョージ・マコーリー


・トレヴェリアン [著] ほか『イギリス社会史』1,みすず書房,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12180764 

・トレヴェリアン [著] ほか『イギリス社会史』2,みすず書房,1983.11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12181237  


トレルチ,E.

・E.トレルチ 著 ほか『ドイツ精神と西欧』,筑摩書房,1970. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12181854 
・エルンスト・トレルチ 著 ほか『ヨーロッパ精神の構造 : ドイツ精神と西欧』,みすず書房,1952. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3018688 


ネヴィンズ,アラン

・アラン・ネヴィンズ 著 ほか『リンカーンの時代 : 危機に立つアメリカ民主主義』,講談社,1981.2. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12177180 



ノーヴ,アレク

・アレク・ノーヴ 著 ほか『スターリンからブレジネフまで : ソヴェト現代史』,刀水書房,1983.4. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12176939 (参照 2024-05-21)


ノルテ,エルンスト

・エルンスト・ノルテ ほか『ファシズムの時代 : ヨーロッパ諸国のファシズム運動 1919-1945』下,福村出版,1972. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12177071  
・エルンスト・ノルテ ほか『ファシズムの時代 : ヨーロッパ諸国のファシズム運動 1919-1945』上,福村出版,1972. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12179273  



バーク,ピーター

・ピーター・バーク 著 ほか『社会学と歴史学』,慶応通信,1986.12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12131119 


バターフィールド,ハーバート

・ハーバート・バターフィールド 著 ほか『ウィッグ史観批判 : 現代歴史学の反省』,未来社,1967. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2979455  


バラウロウ[バラクラフ],ジェフリー


・G.バラクロウ, 木村尚三郎 著『文明にとっての変革期』,日本放送出版協会,1977.10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12142222 

・G.バラクラフ 著 ほか『転換期の歴史』,社会思想社,1964. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2992333  

・G.バラクラフ 著 ほか『歴史学の現在』,岩波書店,1985.8. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12141709  



ピレンヌ,アンリ(ー)

・アンリー・ピレンヌ 著 ほか『西洋中世都市発達史 : 都市の起源と商業の復活』,白揚社,1943. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1902275  


フェーブル,リュシアン

※アナール派第一世代
・リュシアン・フェーブル, アンリ=ジャン・マルタン [著] ほか『書物の出現』上,筑摩書房,1985.9. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12236401  
・リュシアン・フェーブル, アンリ=ジャン・マルタン [著] ほか『書物の出現』下,筑摩書房,1985.10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12235242 


ブシュネル,G. H. S.

・G.H.S.ブシュネル 著 ほか『最初のアメリカ人』,創元社,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185589 


フランク,アンドレ・G.

・アンドレ・G.フランク 著 ほか『世界資本主義とラテンアメリカ : ルンペン・ブルジョワジーとルンペン的発展』,岩波書店,1978.8. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/11943970


 ※ウォーラーステインは未搭載


フリッツ,ケルン

・フリッツ・ケルン 著 ほか『中世の法と国制』,創文社,1968.10(第6刷:2002.4). 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1699377


ブルクハルト,ヤーコプ

・ブルクハルト [著] ほか『イタリア・ルネサンスの文化』上巻,中央公論社,1974. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185648

・ブルクハルト [著] ほか『イタリア・ルネサンスの文化』下巻,中央公論社,1974. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185649



ブロック,マルク

・マルク・ブロック 著 ほか『歴史のための弁明 : 歴史家の仕事』,岩波書店,1956. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2979376  ※旧版

・マルク・ブロック 著 ほか『フランス農村史の基本性格』,創文社,1959. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2487659 

・マルク・ブロック [著] ほか『封建社会』1,みすず書房,1973. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12184292 

・マルク・ブロック [著] ほか『封建社会』2,みすず書房,1977.1. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185760

・M.ブロック 著 ほか『西欧中世の自然経済と貨幣経済』,創文社,1982.11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/11949030 

※M.ブロック 著 ほか『ジプシー : さすらう東洋の民』,第三文明社,1978.4. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12143426 →これはマルティン・ブロック。


ブローデル,フェルナン


・フェルナン・ブローデル 著 ほか『物質文明・経済・資本主義15-18世紀』1-1 (日常性の構造 1),みすず書房,1985.3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183326 

・フェルナン・ブローデル 著 ほか『物質文明・経済・資本主義15-18世紀』1-2 (日常性の構造 2),みすず書房,1985.10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183612  

・フェルナン・ブローデル 著 ほか『物質文明・経済・資本主義15-18世紀』2-1 (交換のはたらき 1),みすず書房,1986.4. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185165 

・フェルナン・ブローデル 著 ほか『物質文明・経済・資本主義15-18世紀』2-2 (交換のはたらき 2),みすず書房,1988.7. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183618 

・フェルナン・ブローデル 著 ほか『物質文明・経済・資本主義15-18世紀』3-1 (世界時間 1),みすず書房,1996.1. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183627 

・フェルナン・ブローデル [著] ほか『物質文明・経済・資本主義15-18世紀』3-2 (世界時間 2),みすず書房,1999.12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185167  


ベンジンク,M. 

・M.ベンジンク, S.ホイヤー 共著 ほか『ドイツ農民戦争 : 1524-1526年』,未来社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183911 


ホイーア,K. C. 

・K.C.ホイーア 著 ほか『リンカン : その生涯と思想』,岩波書店,1957 2刷. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3013076 


ホイジンガ,ヨハン

・ヨハン・ホイジンガ 著 ほか『中世の秋』,創文社,1958. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3004681

・J.ホイジンガ 著 ほか『エラスムス : 宗教改革の時代』,筑摩書房,1965. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2983200

・ヨハン・ホイジンガ 著 ほか『レンブラントの世紀 : 17世紀ネーデルラント文化の概観』,創文社,1968. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3448964  

・ヨハン・ホイジンガ 著 ほか『文化史の課題』,東海大学出版会,1978.9. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12141043  


ポーコック,J. G. A.

・J.G.A.ポーコック [著] ほか『徳・商業・歴史』,みすず書房,1993.10. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12721858  



ホブズボーム,エリック

・E.J.ホブズボーム 著 ほか『市民革命と産業革命 : 二重革命の時代』,岩波書店,1968. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2993550 

・E.J.ホブズボーム 著 ほか『反抗の原初形態 : 千年王国主義と社会運動』,中央公論社,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12242905  

・E.J.ホブズボーム [著] ほか『匪賊の社会史 : ロビン・フッドからガン・マンまで』,みすず書房,1972. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12104335   

・G.ナポリターノ, E.J.ホブズボーム 著 ほか『イタリア共産党との対話』,岩波書店,1976. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/11924638 

・E.J.ホブズボーム 著 ほか『反乱と革命 : 同時代的論集2』,未来社,1979.4. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12243994 


ポランニー,カール

・カール・ポランニー 著 ほか『経済と文明 : ダホメの経済人類学的分析』,サイマル出版会,1975. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/11948690 

・K.ポランニー 著 ほか『人間の経済』1 (市場社会の虚構性),岩波書店,1980.6. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/11937155 

・K.ポランニー 著 ほか『人間の経済』2 (交易・貨幣および市場の出現),岩波書店,1980.7. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/11937103 




マイネッケ,フリードリヒ

・フリードリッヒ・マイネッケ 著 ほか『ドイツの悲劇 : 考察と回想』,弘文堂,1951. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3018689  


マイヤー,E.


・E.マイヤー 著 ほか『ローマ人の国家と国家思想』,岩波書店,1978.12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12185323 


マクニール,W. H.

 ・W.H.マクニール 著 ほか『世界史』,新潮社,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12177227  


マコーミック,トマス

・トマス・J.マコーミック 著 ほか『パクス・アメリカーナの五十年 : 世界システムの中の現代アメリカ外交』,東京創元社,1992.7. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12870286 


メイア,A. J. 

・A.J.メイア 著 ほか『ウィルソン対レーニン : 新外交の政治的起源1917-1918年』1,岩波書店,1983.1. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12176955  
・A.J.メイア 著 ほか『ウィルソン対レーニン : 新外交の政治的起源 1917-1918年』2,岩波書店,1983.2. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12177616 


モラル,J. B. 

・J.B.モラル 著 ほか『中世の刻印 : 西欧的伝統の基盤』,岩波書店,1972. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12184061  


モリソン,セシル

・セシル・モリソン 著 ほか『十字軍の研究』,白水社,1971. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12183532   


ラースロー,ジュルコー


・ジュルコー・ラースロー 編 ほか『カーダール・ヤーノシュ伝 : 現代ハンガリー史の証人』,恒文社,1985.12. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12261250  


リッター,ゲルハルト

・G.リッター 著 ほか『ドイツのミリタリズム』,未来社,1963. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/9544330  
・ゲルハルト・リッター 著 ほか『権力思想史 : 近世の政治的思惟における権力問題の歴史および本質に関する考察』,みすず書房,1953. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2990094 


リューデ,ジョージ

リューデ 著 ほか『フランス革命と群衆』,ミネルヴァ書房,1963. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3010346 


ルゴフ,ジャック

※アナール学派
・ジャック・ルゴフ 著 ほか『中世の知識人 : アベラールからエラスムスへ』,岩波書店,1977.11. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12292591 



ルフェーブル,ジョルジュ

・ジョルジュ・ルフェーヴル [著] ほか『1789年-フランス革命序論』,岩波書店,1975. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12181030 
・ルフェーブル 著 ほか『フランス革命と農民』,未来社,1956. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2998196  

※ ルフェーブル違いで「アンリ・ルフェーブル」は、H.ルフェーブル 著 ほか『パリ・コミューン』上,岩波書店,1967. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3008832、著者: H.ルフェーブル, A.マルチネ 他 ほか『構造主義とマルクス主義』,福村出版,1974. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12225984、著者: アンリ・ルフェーブル ほか『革命的ロマン主義』,福村出版,1976. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12223243、H.ルフェーブル 著 ほか『日常生活批判 : 序説』,現代思潮社,1978.3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12286040   


レーリヒ,F. 


・F.レーリヒ 著 ほか『中世の世界経済 : 一つの世界経済時代の繁栄と終末』,未来社,1969. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/12002567  


訳書ではありませんが、これも。

・浜林正夫, 篠塚信義, 鈴木亮 編訳『原典イギリス経済史』,お茶の水書房,1965. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3014311  


このたびはお読みくださり、どうもありがとうございます😊