見出し画像

臨床心理士指定大学院合格体験記📚☡✍🏻

皆さんこんにちはあるいはこんばんは🌞


私は臨床心理士指定大学院に合格しているのですが 今回はそのためにどんな勉強をしたのか書いていきたいと思います……というか受験直後に書いていたものを加筆修正します

私の話は誰も聞きたくないかもしれないけど 受験にどうやって挑んだかの話しますね
もしも誰かの役に立てたら嬉しいな!
🚨⚡全て主観です🚨⚡


私の状況
①他学科
②部活生(週30時間くらいは部活)
③臨床心理での院進は1年生のときから決めてた。授業も計画履修していた。




◎赤本(河合塾KALS)

2年生夏から始めて4年生になるまではひたすらそればっかりやってました!

まずその本を参考に1日1単語ずつ100用語のまとめを作りました
授業で習ったことも含めたし、その後も新しい知識が入る度に書き足して自分用の事典みたいにしてました!これは本番直前まで書き足し続けてた!

作成後は1日1or2単語完璧にする!と思って毎日取り組んで3周はした、これに書いてる内容は基礎として頭に入れた

⇒こんなにやる必要は多分なかったけど 自分の身にしたので無駄ではなかったと思う でも8割できたと思ったらあまり執着しないでいいかも

💐 大きな声では言えない&よく言われるけど これだけで必要な知識を網羅できてる訳じゃないです あくまで最低限レベル!!!!



◎青本(河合塾KALS)

これは反面教師にしてほしいけど、4年生6月(?)くらいに買って取り組もうと思うもほとんど手をつけずに7月後半まで放置しました()
7月後半から1日1題から始めたけど途中から1日2題になり、最後1週間は1日4題(もうある程度書けるようになってる)でなんとか本番までに3周

⇒出題傾向は学校によると思うので過去問と同時並行で力入れる問題と流し読みする問題で分けるといいかもです
直前に詰め込むのは怖いので やめておいた方がいい、でもしっかりやろうと思うと1回目は1題1時間はかかるので そんな時間ないのも現実


💐他の大学は知らないけどうちの大学は青本してない人が大半でした(先輩で使ってた方は1人しか知らないし、私たちの代も私以外に使ってた人知らない)
でも600字の記述を頑張る練習にはなるかなと思います
本番、ここで解いたような問題1つも出なかったけど全然無駄では無いと思ってます



◎心理学キーワード&キーパーソン事典

頼りになる参考書って感じかなぁ
用語説明で分からないのがあればまずこれを使ってました
でも網羅はされてない😇
記述練習で使う人もいるかもだけど 私はあまり使いませんでした!
全部覚えるよりも分からない時に参考にするものとしてた


◎過去問

2013〜2019を手に入れて
1周目
ただ目を通す、分からないところは調べる(今思えばこの過程は要らなかったかも)
2周目
解いてみる、分からなかったところは調べる
本番みたいにしてどこまで解けるか試したりもした

そのあと2020〜2022で 初見で本番形式でやってみる⇒丸つけ

そのあと問題用紙全部コピーして 精神疾患系、基礎心理学系、研究系etc. 10個くらいに分類して 切って貼って 各分類ごとに分けて3周目をしました😇

⇒切って貼る作業は時間の無駄だったし やるとしてもパソコンでやるべきです 間違っても紙ですることでは無い
⇒この3周目は1日1分類ずつこなしても一周するのに10日かかるので、10日間触れない分野が出来るということで 忘れてしまうのでちょっと効率悪かったです!!おすすめしない!!!
⇒でも 直前期にこの分野苦手だなって思ったときに見返せるので 作っておいて損では無い

この過去問の流れは
1周目
3年生夏から4年生6月(ほとんど4年生6月)
2周目
4年生6月〜8月頭
3周目
8月ずっと

って感じでした
解いてる中で同じような問題が出てきたり 解き方覚えてきたり べつのところで勉強してたりするので 2周目してる間の伸びが大きかった


◎専門領域

これはもう 各学校ごとの特色があると思うので 過去問見るなり 先輩に聞くなり 早めに対策を始めておいた方がいいです
で、そのときに落ち着いて学校対策ができるようにやっぱり早めから基礎を固めておくべきなんじゃないかなぁと思いますね



●心づもりとか

●記述はなめてかからない方がいい
分かってるつもりを炙り出すには 1回用語説明してみるのがいいかなと思って かけるようになるまで何も見ずに用語説明書くのを重点的にしてました🥰
全然納得いかなくて 多分20回くらい書いたのもあります🤣

600字も頑張って書けば 案外書けます
3段落作って各200字だと思うと書きやすかった

●2週間前から院試の時間割に沿って生活してました✌🏻
できるだけ“当日だけ”を作りたくなかったので起床時間、準備時間、出発時間、試験時間 それぞれアラームかけて その通りに生活するように頑張ってました!でもそれでしんどくなると辛いので(小泉構文)やりすぎないのが吉

私は怖がりなので 朝ごはん、間食、昼ごはん、飲みものまでなんとなく何食べるか決めて トイレ行くタイミングまで決めてました😂😂
本番もその通りにしたら あんまり怖くなかった(それは嘘)



皆様の入試が上手く行きますように願っています🌹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?