見出し画像

ロン毛と伊藤玄太と青木大和のブレスト①


今お菓子を無性に食べたいオザキです。


可能性は無限大


オザキがここ紀北町に来て約1週間。

役場の会議に参加させてもらったり、地元の方に話を聞いたり、速水さんやサトコちゃんに話を聞いたり、自分の目で見たり感じたり。
とにかくこの町の素晴らしさがハンパじゃない
でもみんな知らない。
ここのギャップを埋めたい!って思うようになってきたオザキです。

オザキの友達である伊藤玄太。
彼とはよく連絡を取り合う仲なんだけどオザキの紀北町生活を話したらヤマト含めて3人で雑談しようと設定してくれた。


伊藤玄太と青木大和


伊藤玄太:三重県から神奈川の高校に進学しカリフォルニアの大学に行き最後はハワイ大学でフットボールをしたオザキより賢い人。

青木大和:法政二高時代、玄太とクラスメートであり現在も仲良し。自身で企業しバスホテルなどを運営している。

バスハウスを運営してる株式会社DADA


みんな変な人


オザキも玄太もヤマトもみんな変だと思う。変というかみんな違ってみんな良い。おもろい!


ブレーンストーミング


ブレストってのはブレーンストーミングの略。誰でも知ってるかwwww
Wikipediaで一応調べてみたら何か面白かった。

スクリーンショット 2020-06-28 15.10.04

「自由奔放」、、、これ大切♡


紀北町で生活してるオザキ、まだ1週間くらいしか経ってないけど町の魅力に取り憑かれてる。
何でもいいから何か生み出してみたい欲望を玄太とヤマトが実現してくれるらしいwwww
ウソ、3人で自由奔放にブレストしてみた。

21:00から一時間一本勝負(二人がオザキの就寝時間に合わせてくれた)

・奇跡の川と呼ばれてる銚子川
・キャンプ場
・山
・海
・釣り
・廃校の引元小学校
・多くの空き家

画像2

画像3

画像4

たくさんの可能性が眠ってる。
ヤマトの会社は地方の自治体などと協力し市域活性化や集客のためにバスホテルやキャンプ場などを運営したり改良したり納品したりしてる。

状況はここ紀北町と似ていて、眠れる素晴らしい資源を有効に活用し魅力的な町にしていくというもの。


紀北町に来て2日目に参加した役場の会議では地域再生に向けての様々な議論が交わされた。それを聞いてたら町の人たちの熱意も伝わってきた。

ヤマト曰く、地方は平均年齢も上がってきていてポテンシャルはあっても活かし方が分からなかったり情報に疎かったりと宝の持ち腐れになるパターンが多いとのこと。

せっかくのご縁があり紀北町に来たのであればオザキも一人の若者としてエネルギッシュに地域の貢献したいところ!(見た目は若者じゃないです、山の仙人です。)

既にいろんな事業をしてるヤマトと協力してアイデアを形にしていければ良いなって結論に至った!もちろん玄太もアイデアマンだから凄いアイデアを出してくれる。

とりあえず玄太とヤマトは紀北町に足を運んでくれるらしい。自分の目で確かめたい、と。


Welcome to 紀北町


画像5

第一回ブレスト終了。


note by オザキ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?