医塾リライト!!20231221 夜はメールや電話も来ず集中した時間を過ごせる

こんにちは。清藤士塾の天風です。今回は医塾リライトです!!元ネタは清藤医塾の「夜は早めに寝るのが一番ですね。」です。また、最後にリンクを張っておきます。

夜更かしは本当に生産的と言えるでしょうか。僕は、アマチュアで趣味の研究をしています。その研究では、数学の課題を問いたり、暗号や経済学について新しい視点はないかと考えてみたりします。

僕の場合、一番集中できるのは夜中です。特に、深夜は物音一つせず、僕はひたすらノートやパソコンに向かって趣味を満喫する時間です。

一般的な人にとって、仕事を昼にするのか、夜にするのかは、それほど大事ではないと思います。僕は、他の誰かが深夜に仕事をすることについてどう感じているか、相手の気持ちについては分からないですが、何より深夜に仕事をするには集中力があった方が良いと思います。

僕が深夜に集中できるのは、マインドフルネスを長年してきたからなのか、それとも物音一つしない深夜という特殊な時間帯がそうさせるのか、その両方なのか、は分からないです。ただし、一つ言えることは、深夜であっては仕事にしろ遊びにしろ、それが生産的なことでなければ反社会的な傾向を帯びるようになるということです。

例えば、看護師という職業であれば、夜中に夜勤として仕事をします。それは生産的な仕事であって、どうしても夜中に必要であるから、深夜に仕事をしています。そのような場合、生活習慣が乱れて、夜遊びしている場合より、規則正しい生活習慣における仕事なので、決して反社会的とはならないでしょう。

一方、仕事もせず昼に寝て夜にゲームをする生活ではどうしても人として整った生活を送れないでしょう。そうなると、引きこもりになったり、トラブルを起こしたりする可能性が、僕の偏見でなければ、高くなるでしょう。

お医者さんは言います。医学の視点から言えば、規則正しい生活を送ることが一番健康にとって良い。僕は、この考え方を否定しません。多くの人がそれを常識だと思い、実践しているからです。

とはいえ、先程も言ったように、看護師の夜勤のような特殊な仕事があります。その場合、看護師が医学のプロフェッショナルだからかは分かりませんが、夜勤であれ健康的に仕事に取り組んでいるように僕には見えます。

夜勤は思っているほど簡単じゃないんだ、というお叱りを受けるかもしれませんが、本当に夜勤のような仕事であっても仮眠を取ったり、そのような訓練を受ければ、特に問題はないように思えます。

一方、惰性でダラダラと生活習慣を乱せば、医学的には健康的ではないし社会的でもないと言えるわけです。ここまでダラダラと意見を言ってきたのは僕自身ですが、これは僕の免罪符つまり言い訳としたいということです。僕は決して遊びで研究しているわけではなく、深夜に誰にも邪魔されずに研究に没頭するのが向いているのです。そこに、反社会性は含まれていません。

しかし、僕としても規則正しい生活を心がけて可能であれば昼の空いている時間帯に研究に取り組みたいという要望はあります。まあ、僕の話はここまでにしましょうか。おそらく僕が深夜に研究がはかどるということを言って、分かってくれる人はわかってくれるだろうし、決して深夜に仕事をすることをススメているわけではないからです。

しかし、よく考えてみてください。昼間に6時間ほど時間があって、研究などの仕事をするとして、途中でメールが来たり電話が鳴ったりしたら実質半分の3時間しか、それも完全に集中できない状態で3時間しか研究に取り組めないのです。それに対して、夜中は電話やメールはまずこないでしょう。ネットニュースも更新されないので、何も邪魔されず6時間全てを集中した状態でこなせるのです。どちらが得かは日を見るより明らかです。僕はこのことを主張したかったのです。そう。夜中は生産的なのです。

ただし、ゲームをするために深夜まで起きているのは僕もあまりイイとは思えません。人によっては僕の研究も他の人のゲームも同じに見えるかもしれませんが、僕は違うと言いたいのです。そんなわけで僕は3徹(3日徹夜)や5徹(5日徹夜)が当たり前でしたし、まだ生きています。ただそれだけなのです。僕は結局自分の正当性を誰かに認めてほしかっただけなのです。

そういうことで、深夜は邪魔が入らず仕事に集中できます。他の人にオススメするなら朝早く起きて朝の早い時間帯に勉強などに取り組むことです。結局、そこらへんが一番現実的な回答なのです。そういうわけで、話は長くなりました。また、リライトの機会があればコンパクトにまとめてみせます。

皆さんは僕の話に惑わされず、規則正しい生活を心がけてください。ただし、誰の邪魔も入らない時間帯がほしいなら朝早く起きて勉強などに取り組んでください。成功者は早起きと言いますよ。きっとはかどりますよ。ご武運を祈って。ではでは。

元ネタ記事⇓⇓⇓

https://seitoijuku.com/2023/08/18/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?