星斗

文房具が好き

星斗

文房具が好き

最近の記事

  • 固定された記事

筆箱紹介2

どうもこんにちは星斗です。 前回の投稿からあまり時間が経っていませんが。 自分が最近メインで使ってる筆箱を紹介しようと思います。 筆箱 筆箱はラダイトのベンディペンケースです。 もう今後これしか使わないんじゃないかってくらい気に入ってます(フラグ) 色は590&co.さん限定色のボトルグリーンです。 深緑な感じが綺麗です。 シャーペン系スマッシュ 木軸スマッシュです。最近よくみるようになった気がします。 590&co.さんのイベントで購入しました。 樹種は忘れました。

    • 筆箱紹介 其の三

      こんにちは星斗です。 筆箱紹介です。 今回はちょっと分け方を変えてみます。 筆箱 590&co.限定色のベンディペンケースです。 カラーは確かボトムグリーンとかだったと思います。 容量が多めで見た目がいいので気に入ってます。 いつかツールボックス欲しいです。 真ん中真ん中にはシースが5本分付いていますが、 膨れてしまうためペンは2本しか入れてないです。 左から行きます コンパス 特にいうことはないです。 kept 定規 裏に滑り止めがついていて使い安いです。 9

      • そろそろ記事書きます 無印サラサ嬉しい

        • +8

          文房具写真集その1

        • 固定された記事

        筆箱紹介2

          やる気がありすぎて次の筆箱紹介執筆中です。

          やる気がありすぎて次の筆箱紹介執筆中です。

          #3776 西

          どうもこんにちは星斗です。 noteを始めたばかりでモチベが高すぎるので 勢いで単体紹介記事も書きます。 今回はプラチナ万年筆の#3776です。 素人が調べたので間違った情報もあるかもしれないので鵜呑みにはしないでください。 #3776 #3776が開発、発売されたのは1978年で。 それから約30年後の2011年に#3776センチュリー が開発、発売されました。 数えきれないほどカラバリがあり、 僕のものは2013年の世界限定3000本で発売されたものです。 確か毎年限

          筆箱紹介

          初めまして星斗です。 ちゃんとした記事を書くのは初めてなので文章が拙かったり写真下手くそだったりしますが温かい目で見守ってください。 筆箱 筆箱はBahagia&Craftさんのラウンドジップペンケースです。 容量は少ないですが作りがとてもしっかりしておりデザインもおしゃれですね。 シャーペンモノグラフゼロ 一本目はtombowのモノグラフゼロです。 グリップと口金に分厚い真鍮が使われており 低重心でとても書きやすいです。 p203 2本目はぺんてるのp203です

          筆箱紹介