袋井ベトナム友好協会の記念講演

袋井ベトナム友好協会 第6回年次総会及び記念講演会に出席しました。

記念講演会の中で 浅羽佐喜太郎記念碑 設置の歴史についてお話がありました。

この記念碑は1910年頃に ベトナム人のファン・ボイ・チャウによって建てられました。

浅羽佐喜太郎さんへの感謝の気持ちを記した石碑です。

ですが、地元では長くその記念碑は忘れ去られた存在になっていました。

歴史研究家がファン・ボイ・チャウが書き残した書物を研究し、記念碑の存在をその書物から知り昭和40年頃に袋井市浅羽の常念寺を訪問し、石碑の存在を確認、再発見してくれました。

日本とベトナムの友好の歴史は上皇ご夫妻も御関心を抱いてくださり、天皇皇后両陛下としての最後のご旅行として常念寺を選んでくださいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?