マガジンのカバー画像

Fukuoka

7
第2の故郷 福岡での実体験や想いについて綴っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ、LinkedIn(リンクトイン)なのか?〜SNSのビジネス活用において、最適だと思う…

8月30日に福岡で、日本&米国マイクロソフトで活躍してきた、現LinkedInジャパンの石坂誠さん…

【イベント告知】福岡がアジアの玄関口になるためにも、LinkedInは不可欠な存在になる…

8月30日(金)17:00-19:00にて「Fukuoka×LinkedIn〜世界最大のビジネスプロフェッショナルコ…

【イベント告知】福岡の未来を”本気”で考え実行するコミュニティ発足へ

24年6月24日・7月24日・8月6日の3日間にて、さわかみ投信株式会社の澤上龍社長、大学の後輩で…

【イベント告知】九州を一つに、その想いで開催します…!〜地方都市のSNS戦略とは〜

私は毎月1回、福岡で「誰もがふらっと立ち寄り、フラットな輪ができる。そして知を結集し、新…

【福岡の学生と東京の企業の橋渡しをしたい…】

新卒採用支援を行う中で、福岡を拠点としている私は、福岡在住の学生を中心に相談に乗っている…

【地方ほどSNSを使わない、だから首都圏に人が流れるのは当然だが…】

なぜ、福岡の経営者は積極的にSNSを使わないのか。 ずっと疑問に思っていました。 そんなこと…

【福岡SNSコミュニティ】FlatHub Fukuoka1周年記念パーティ開催しました!

FlatHub Fukuoka1周年記念パーティを開催しました! 昨日お越し頂いた総勢33名の皆様、 本当にありがとうございました!! ❶多くの方に支えられ、1年続ける事ができました。 まだ福岡にLinkedInでの集まりがなかった2022年。 なんとかして、福岡でもこの場を作りたいと思い、 昨年9月16日、LinkedIn Lab Fukuokaという名称で 福岡のコミュニティ運営を小さくスタートしました。 当時繋がりもほとんどない中でのスタートでしたが、 投稿をき