見出し画像

足首の重要性

このブログを開いていただきありがとうございます。

今回は足首を使うことの重要性についてお話します。


以前、15分くらいのクイック施術をした時のことです

「足が痛くて立てない」という職場の同僚(整体師ではありません)

元々は足の甲だったけど、無理したら足首が痛くなったと言うんです。

可動域をチェックすると、足首の可動域がほぼ「ゼロ」・・・。

この人、大きめの靴を踵を潰してスリッパのように履いていることが

以前から気になってはいたのですが、普段から足首を使わずに歩いていたこ

とで可動域が少なくなり、各所に負担がかかり悲鳴をあげる事態に発展して

しまったという感じです。

また、体重もかなり重く、それが元々の原因で甲と足首に負担が増えたと

言わざるを得ません。

可動域を確保するためにも足首を意識しながら歩きましょう。


次回もお楽しみに♪

※現在出張での施術はお休みしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?