見出し画像

ドローン始めます! 

さまざまな可能性を秘めたドローン。
ドローンってどんなものだろう、ちょっと興味があるけど詳しくは知らない、そんなドローン初心者がにおすすめの”超入門書”ができました!

※発売日はAmazonなどのWEB書店に準じます。

<6月2日発売>
『飛ばせる・撮れる・楽しめる ドローン超入門 』
著:榎本幸太郎

ドローンといえば、ラジコンの進化版?
それくらいの知識しかなかったので、この本を読んで驚きました。

ドローンには
〇誰もが手軽に映画のワンシーンのような空撮を楽しめるようになるという可能性
〇離島や山間部、被災地など鉄道や車での運搬が困難な場所に迅速に食料や医薬品などの物資を届けられるようになるという可能性
〇大きな橋梁やダムなどインフラの点検
〇スポーツの試合やコンサートの空撮
〇…「チャレンジド(身体に障がいのある方々)」がドローンの操縦技量を身に付け、国家資格を取得してプロのドローンパイロットとなることで、自ら収入を得ていくといった可能性…
など、さまざまな可能性が広がっていました。

そして、「いくらぐらいで買えるの?」「どんなことができるの?」「どこで飛ばしてもいいの?」など知りたいことが全部網羅されていました!

ドローンは2022年12月から国家資格制度がスタートし、「一等無人航空機操縦士技能証明」という国家資格と、安全なドローンであることを証明する「第一種機体認証」を取得することで、これまでは認められていなかった、市街地の上空(有人地帯の上空)にドローンを飛ばして空撮したり、荷物を運んだりすることもできるように!
本書では「飛ばすときのルール」から、国土交通省への「飛行申請・許可の取り方」、「国家資格制度」についても詳しく、そしてわかりやすく説明しています。

新しい楽しみ方や新ビジネスについての解説もあるので、すでにドローンを使いこなしている人にもおすすめの1冊です。