見出し画像

【元看護師】ったく!希望が被るんです!

こんにちは。元看護師よっしーです。

今週は九州に限らず各県自然災害の怖さを実感した週でしたね。被害に遭われた地域の方々早急に復旧することをお祈りいたします。

さていよいよ来週から子供たちは夏休みがスタートしますね🤣大人もお盆休みとして連休が取りやすい月ですね・・・。大手企業にお勤めの方は羨ましいほどの休日となるでしょう😙

そんな中、看護師はなかなか長期休暇がとり難い職業です。病院の環境や病棟看護師の人数にもよりますが長くて3日。7日も続けて希望すると周りの圧に負けちゃいそうで新人さんや気の優しい方は多分希望出すのは難しいと感じているのではないでしょうか?😭逆にメンタル強い方は周り気にせずどんどん希望出しちゃいそうですね😅

ここでいつも悩ませられるのが勤務表作成です。上手く采配をとれるかどうかは各病棟師長にかかってきます。公平に捌くことができるか、強い者にまかれるかは師長次第ですね。師長とは言え1年目の師長もいれば大ベテランの師長もいるわけですから病棟により差はでるでしょう。

私は現役時代勤務表作成でトラブルとなり心身壊された師長さんを何人かみてきました。師長の立場からすると勤務表作成以外にも患者様やご家族に寄り添い情報収集したりスタッフのことはもちろん病院に損益がでないようあらゆる面で目を配らせ委員会活動にも力を入れ毎日いっぱいいっぱい業務をこなしているのに希望通りのシフト表でないとみんな文句ばかり😭勤務表作成がどれだけ大変か分かって欲しい!て叫びたくなるのです。

スタッフの皆さん勤務表が出来上がり一喜一憂されると思いますがどうか温かい目でお願いいたします。ご自分もこの先主任や師長の役職を命じられる時がくるかもしれません。その時のために今は勉強していると考え現師長の良い点は見習い悪い点は自分が上に立つ立場になった時の改善材料と考えたらどうでしょうか?人を攻めるばかりではなくゆとりのある心で主任師長さんの力になって頂ければと願うよっしーでした。

とりあえず希望通りの休みが1つでも多く取れることをお祈りしております。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?