見出し画像

ゆるゆる家庭菜園 08/28~09/01 ピーマン・葉ネギ

2020/08/28

ピーマン(苗を植えてから116日目)

画像1

画像2

葉ネギ(種まきから100日目)

画像3

今日の天気は曇りのち晴れ、気温は34℃/27℃(Yahoo天気より)。

今日の収穫はこの一つ。

画像4

まだ小さいですが、本体の負担軽減のために早採りしました。

2020/08/29

ピーマン(苗を植えてから117日目)

画像5

画像6

葉ネギ(種まきから101日目)

画像7

今日の天気は晴のち曇り、気温は36℃/26℃(Yahoo天気より)。

2020/08/30

ピーマン(苗を植えてから118日目)

画像8

画像9

葉ネギ(種まきから102日目)

画像10

今日の天気は晴のち曇り、気温は36℃/28℃(Yahoo天気より)。

今日の収穫はこの二つ。

画像11

まだ小さいですが、うっすらと表面の色が緑から黄色に変わろうとしている感じです(写真だと実際より見にくいけど……)。
最初の頃はこのサイズで色が変わり始めることは無かったんですが、生育スピードが落ちているということでしょうか? あるいは、このサイズで完成ということなのかも。
いずれにせよ、これ以降は早採りが絶対に必要な感じですね。

2020/08/31

ピーマン(苗を植えてから119日目)

画像12

画像13

葉ネギ(種まきから103日目)

画像14

今日の天気は晴のち曇り、気温は37℃/26℃(Yahoo天気より)。

2020/09/01

ピーマン(苗を植えてから120日目)

画像15

画像16

葉ネギ(種まきから104日目)

画像17

今日の天気は晴のち曇り、気温は32℃/27℃(Yahoo天気より)。

ピーマンにさらに花が咲いていました。

画像18

生育も鈍くなっているし、そろそろ限界かとも思ってたんですが、実はまだまだ大丈夫そう……?

久しぶり葉ネギを収穫しました。

画像19

しばらく収穫をしておらず、葉が古くなっていたのか、あるいは最近水やりをサボっていたために乾燥していたのか、全体的にちょっと硬い(?)感じになっていました。
とはいえ刻んでしまえば特に違和感もなかったので、何時も通り美味しく頂きました。

ニンジンを育ててみたいということで、実はプランターも土も種ももう準備できているのですが、最近熱い日が続いているため、なかなか蒔くことができていません。
35度を越えると発芽は厳しい……という話を聞いているので、とりあえず最高気温が35度を下回るまで待とうかと思います。
といっても予報ではもうすぐその条件も満たせそうなので、次回の記録からはニンジンも入ると思います。
流石にピーマンと葉ネギだけだと記事も寂しいですしね……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?