見出し画像

ゆるゆる家庭菜園 09/07~09/11 ニンジン・ピーマン・葉ネギ

2020/09/07

ニンジン(種まきから2日目)

画像1

ピーマン(苗を植えてから126日目)

画像2

葉ネギ(種まきから110日目)

画像3

今日の天気は雨、気温は30℃/26℃(Yahoo天気より)。

当たり前ですがニンジンは発芽無し。ただ、明らかに変化が無さそうでも、後から見返すと気づくこともあるかもしれないので、変化がなくても一応写真で記録していきます。

かなり大きな台風が九州の方に近づいています。自分の所は離れているから関係ないと思っていたのですが、昨日の夜から強風が吹いています。
今朝見に行ってみると、ピーマンの鉢が倒れていました。この撮影した後、移動させました。

ミニトマトやピーマンが倒れるくらいの強風であっても、葉ネギは今までずっとノーダメージ(正確には一本一本がペタンと倒れたりしますが、数日で回復する)だったので、今回も大丈夫かと思っています。

2020/09/08

ニンジン(種まきから3日目) 変化なし

画像4

ピーマン(苗を植えてから127日目)

画像5

画像6

葉ネギ(種まきから111日目)

画像7

今日の天気は曇り後雨、気温は33℃/26℃(Yahoo天気より)。

ピーマンですが、小さな実がつき始めています(二枚目)。時期的にこれが最後の収穫になりそうですね……。

久々に葉ネギを収穫しました。

画像8

生えたまま放っておくと、全体的にパサパサして、ところどころ変色(?)するみたいですね……。
まぁ食べるのに問題は無さそうなので、頂きます。

また、夕方の水やりの際に、ピーマンに固形肥料を追肥しておきました。

2020/09/09

ニンジン(種まきから4日目)

画像9

ピーマン(苗を植えてから128日目)

画像10

葉ネギ(種まきから112日目)

画像11

今日の天気は晴後雨、気温は33℃/24℃(Yahoo天気より)。

2020/09/10

ニンジン(種まきから5日目)

画像12

ピーマン(苗を植えてから129日目)

画像13

葉ネギ(種まきから113日目)

画像14

今日の天気は雨、気温は28℃/22℃(Yahoo天気より)。

画像では見にくいですが、ニンジンがいくつか発芽しています!

画像15

10日くらいかかると聞いていたんですが、最近長く続いている適度な雨が良かったのかも知れないですね。

2020/09/11

ニンジン(種まきから6日目)

画像16

ピーマン(苗を植えてから130日目)

画像17

葉ネギ(種まきから114日目)

画像18

今日の天気は曇り、気温は31℃/23℃(Yahoo天気より)。

昨日よりもニンジンの発芽がより分かりやすくなっています。これはかなり順調なんじゃないでしょうか!
このまま油断せず育てていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?