マガジンのカバー画像

今日のサロン

57
運営しているクリエイター

#行政

8月23日の未来をつくるサロン;インタビューの重要性に関する各種テキスト

8月23日のサロンのテーマはインタビューテクニックでした。 まず、インタビューテクニックの…

8月21日の未来をつくるサロン;地方公共団体のデータ利活用に関する調査

本日のサロンは、富士通総研さんの「地方公共団体のデータ利活用に関する調査」です。このレポ…

8月20日のみらいを作るサロン;コロナに対する行政サービルのあり方と業界ごとのイノ…

今日のサロンは2題でした。 まず、日本総研さんの「オピニオン:新型コロナウイルス感染症に…

7月22日の未来を作るサロン;ワークスタイル変革に向けた「ジョブ型」人事制度導入の…

今日のサロンは、朝から盛り上がっておリます。 今日のトピックはジョブ型の人事制度が、コロ…

7月17日の未来をつくるゼミ;コロナ・ショックで急変する雇用・所得環境~学生の所得…

今日のサロンは、雇用・所得環境の急変についての議論です。大和総研さんのレポートによれば、…

7月7日の未来をつくるサロン;なぜ政府は動けないのか: アメリカの失敗と次世代型政府…

今日は、防災施策について議論です。ケトルの『なぜ政府は動けないのか: アメリカの失敗と次世…

7月1日の未来をつくるサロン;ポストコロナがもたらす新しい地方創生 「自律分散協調社会」に向けてなすべきこと(MRI)

今日の議論は、「ポストコロナがもたらす新しい地方創生「自律分散協調社会」に向けてなすべきこと」とした。三菱総研のレポートです。 結論は、こんな感じです。 ・新型コロナを機に20世紀型の工業化社会、大都市集中のリスクが顕在化。 ・自治体の独自の着眼・施策や地方分散を可能にするビジネスに自律の萌芽。 ・ポストコロナの新しい「自律分散協調社会」像は地方創生の大きなチャンス。 大意として、その通りかと・・でもこの手の議論には確認が必要です。ここ数年の政策キャンペーンの繋がりです

今日の未来をつくるサロン;東京の転入超過数の急減と東北における人あまりの動きの加…

○新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための緊急事態宣言の影響で、2020年4月の人口移動は…

未来をつくるサロンってどんなサロン

未来をつくるサロンってどんなサロンを言われることが増えました。第一回の内容等のダイジェス…

6月29日の未来をつくるサロン;新型コロナウイルス感染症対応下における 地域と学校の…

今日のサロンのキーワードは、オンラインをどのように使う、そして、使われないようにするか…

6月27日の未来をつくるサロン;餃子の争いと産業構造

今日の話題は餃子です。経産省のレポート「統計解説:「餃子の街」首位争いの宇都宮市と浜松…

6月26日の未来をつくるサロン;新入社員の意識そして観光施策の今後

さて、今日も議論は白熱しております。 まず、新入社員の意識です。日本能率協会さんが実施…

6月25日のサロン ;二つの生活の変化〜オンラインでのコミュニケーションとエンター…

今日のオンラインサロンでは盛り上がっております。まず、日常生活のコミュニケーションの変化…

オンラインサロンのかっこいいバナーができました。

ご愛顧いただいてるオンラインサロンですが、ついにかっこいいバナーができました。作っていただいたスタッフ方々に深く感謝です。 みなさまいかがでしょうか ↑ウェルカム動画です。 ぜひ。毎日のFBでのグループでの本・記事などを中心とした議論、オンラインでの講義という濃いサロンです。講義動画は参加者にはシェアします。何度も振り返り可能です。お気軽にどうぞ。