見出し画像

Lock down by the third BIG wave 94( MCO2.0_4)日目(1月16日)


ちょっとMCOって言われてからまだ4日なの????


前回の「学校がオンラインになりました」日からこのnoteを続けているのでやたら長いからかもしれないんだけどこの「MCO2.0」が本当によくわからない。

何がわからないって、「一部の」規制の緩みがどんどん進むので「何が行動制限なのかよくわからない」と「感染者情報が以前に比べて本当に多い」が同時進行で走っている状況がよくわからないのだ。


買い物が出来る、持ち帰りが出来るがどんどん進むとなんだか規制されてる感が麻痺してくる。そして以前の状況を忘れてしまう。そうなると「今の状況が当たり前になってしまって以前できたことを忘れてしまう。以前楽しみに行っていたお店や旅行、移動して通っていたイベントなどを全て忘れてしまうのだ。人間がなんて忘れっぽい生き物なのか思い知らされ愕然としてる。


もしかしたら、大事なことも、大事な人も、大事な場所も簡単に忘れてしまうのではないかと恐怖に震えている。


やっと色々なことが落ち着き、静かに過ごすことを最優先できる様になったので今は静かに過ごすのだと思うのだけど、それと同時に「何か大事にしていたことをすっかり忘れてしまうのではないか」という恐怖心をひしひしと感じる。


外の雰囲気は本当に悪い。そりゃそうだ。感染者が何百人台だった時に「帰ったら服を着替えろ!シャワーだ!」とか言ってたくせに4000人感染者が超えたのにその時より規制がゆるいっておかしいよね。


ただ気をつけつけなきゃいけないのは、労働者クラスターを緊急事態宣言権限でガンガン調査してるから数字が地域ごと順番に爆上がりしてるってこと。市中クラスターばかりならその該当地域が毎日急上昇するはず。順番にトップが変わるってことはドミトリークラスターが大半であるってこと。まあ市中も確実に増えてるし、労働者と接触してる生活者からの二次感染も増えてる。なので今は個々が「冷静に」気をつけて対策をして静かに過ごすこと。そして総数に惑わされて自分も過度に動揺したり、子供を過度に怖がらせたりしない様に注意したい。


感染に気をつけながらマスクをして距離を保ってやるべきこと以外は基本家にいて、家で本を読んだり運動したり美味しいものを食べたりしよう。まずは落ち着くこと。そして健康を保つことを最優先すること。


子供の時見た映画が現実に近づいてる。今は生きることを目的に生きる。なんて思いながらAKIRAとか見たいね。