見出し画像

書きました❣️沖縄県議選は、3日攻防❣️沖縄県議選終盤情勢を議席予測 6/16投開票❤#沖縄県議選情勢 #沖縄県議選 #沖縄県議選終盤情勢 6/14現在 #沖縄 

沖縄県議選は今日から3日攻防へ❣️


任期満了に伴う沖縄県議選も終盤戦に差し掛かり、投票日の16日まで残り3日の戦いとなりました。全13選挙区(石垣市は無投票)で、75人の候補が48議席を巡り争っています。また、沖縄県内各地で豪雨被害に見舞われ選挙戦は、雨との戦いでもあります❣️

沖縄県政与野党の攻防が大激戦❣️

辺野古新基地建設をめぐり、政府与党と対立してきた玉城デニー知事を支える立憲社民共産などのオール沖縄勢力が過半数を維持するのか⁉️それとも自民党をはじめとした反知事派が議席を伸ばすのかが、注目されています。

沖縄県議会は現在、立憲、共産社民党などの県政与党24人、自民党など県政野党中立勢力が24人と拮抗しています。議決に参加しない議長が反知事派のため、この4年間は知事派が県議会を優位に進めてきました。

今回の選挙には共産、立民、社民などの県政与党34人、自民、公明、日本維新の会などの県政野党中立勢力が41人立候補を予定しています。

今回特に選挙戦の鍵となるのが、定数11の那覇・南部離島選挙区です。
前回1万8千票以上を獲得した翁長タケハル氏は今回出馬を見送り、保革から集めた翁長票をの行方が注目されています。
同選挙区は現在県政与党6、中立3、野党2となっています。
19人が立候補しましたが、自民党は公認3人、推薦2人を擁立したほか、公明党も前回より1人増えた2人を擁立しており、大激戦の様相です。まだ投票先を決めていない無党派層にどう食い込むかがカギになるでしょう。

また、定数5の中頭郡選挙区は、県政与党のオール沖縄が4議席を占める革新地盤です。6人が立候補し自民党は2人を擁立しています。オール沖縄が4議席を維持できるのかに注目が集まります。

普天間基地を抱える宜野湾市選挙区は定数が3で、自民2、オール沖縄1となっています。そんな中、社民、立憲、無所属とオール沖縄は3人を擁立しまし、激しい選挙戦となっています。

今日は6/14沖縄県議選は残りあと2日NOW❤
梅雨明け前の最後の大雨で沖縄各地に被害が。心から沖縄にお住まいの皆さまにお見舞いを申し上げます。降りしきる雨の中、ここからは全ての候補者の自力が試される戦いに突入したかもしれない。また、こうした天候が与野党どちらに味方するのか?かなりの大激戦、大接戦も予測されます。

いずれにしても13の選挙区が大激戦となっています❣️ぜひ、最終最後まで政治アナリスト❤️チャオ❤️の沖縄県議選情勢にご注目ください🌺
以下からは、沖縄県議選終盤情勢をお届けします。
ぜひ最終最後かまで6月16日投開票の沖縄県議選に
ご注目ください❣️

なお、noteの情勢分析のコピペや無断転載引用やSNSアップは固くお断りしています。もし発覚した場合は、法的措置をとらせていただきます。ただしSNSにてネタバレしないていどに、イイネや発信していただき購読いただきますとお得に読めます。
いつもご覧いただく皆さまありがとうございます😊
政治アナリスト🌺チャオ🌺は、国政選挙はもとより地方選挙にも注目し。とりわけ沖縄の政治、選挙には注目しております。沖縄の皆様ともお目にかかれますことを楽しみにしております❣️

以下から有料となります。


ここから先は

0字 / 1画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつも政局ウォッチNOW❤️を応援していただきありがとうございます😊YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願い申し上げます❤️チャオ