見出し画像

7thコード、ハーフディミニッシュさんですね♪

どーもーSeikoです^ ^ 「やっぱり胸キュン♡音楽理論」7thさんもうだいぶお近づきになれてきちゃったな🎶 今回はハーフディミニッシュさんです!


3和音のコード(トライアドさん)の時にディミニッシュさんについてお伝えをしたのですが、ご記憶にある方いらっしゃいますか??もし、何じゃったかいのーそれは??という方はこちらの記事も参考にしてみてください^ ^


もうわかってますよ!というお声もきこえてきそうですが、コードの構成音は全てメジャースケールの何番目の音を弾くかで決まっています^ ^(上の参考記事に詳細ございますのでよければ)耳タコでも身体に染み込ませる戦法です!!


いざとなったら身体に染み付いたことしか出てこない!!
という大好きな教えがありますのでので繰り返〜し繰り返〜し同じ内容登場します^ ^


で!!今回のハーフディミニッシュさん

画像1

今回はキーをC(ド)からF(ファ)のキーに変えます^ ^
白鍵だけのCの方がわかりやすいのですが、、他のキーで慣れて行く事はこれからの明るくコード弾けちゃいます未来をとっっっても助けてくださいます!



画像2


ハーフディミニッシュさんは実は別名もありまして!
m7♭5(マイナーセブンフラットファイブ)

譜面ではこちらをよく見かける感じがします。
演奏する音自体は全く一緒なんです^ ^ 

画像3

この手描き伝わりそうですかね??


基本的に、1 ♭3 ♭5 ♭7
この音がハーフディミニッシュセブン、マイナーセブンフラットファイブというコードでございます^ ^  みんな大好き2−5−1というコード進行がもう少し後に出てくる予定なんですが、そこでも出てきますのでそーなんだー位でまずは♪




参考までにこちらは、
みんな大好き枯葉の譜面です!

画像4

例えば二段目の1番左の小節の
AMI7(♭5) (=Am7♭5)など^ ^ 確かに慣れるまではおっっと!ちょいとお待ちを!!となりがちですがゆっくり音を確認して頂いたらと想います♪
(ちなみに、ラ ド ♭ミ ソが構成音です)


余談なんですが、
最近めちゃくちゃ譜面に描き込んでまして^ ^

難しい事は慣れてないだけ

この教えを元にですね、沢山描いてるんです^ ^
慣れてないからすぐ忘れるんです笑


勉強したての頃に、
コードが弾けるということは

パッとみて弾けないといけない
頭で鍵盤描いて考えて導き出さないといけない
メモに頼らず弾けないといけない


とか謎のスパルタルールを課していたので、まぁ苦しい上に成長もなかなか出来ないという時期が何年もありましたねぇ。。えぇ。。


でもある時それを辞めてみようと想ったんです!なぜなら、、全然弾けるようにならなかったので。。笑
どうせこのままでも出来ないし、考えてもすぐ答えの音が出てこないし、全部描こう。身体が覚えるまで何回も弾こうって。形で覚えてもいーやーって^ ^


もし形で覚えたら応用が出来ないんじゃないか、そう不安に想う方がいらっしゃったら安心してください!続けていく中で、この音は♭5の音だって意識出来るようになる日がきます^ ^


それよりも、曲が弾ける喜びを存分にまずは楽しんで欲しいなぁと。音を楽しむ音楽がずっと音が苦しい音が苦だと自分が辛くなっちゃうなと。



考え方や、方法は沢山あって、
みんな自分の中の正解を伝えてくれています。

でも、
それが自分に合うか合わないかはまた別の問題で^ ^
それぞれの正解がある事を尊重しつつ、自分に合う方法を選んで取り入れてあげられると笑顔が増えていきそうですね🎶


さてさて、ハーフディミニッシュさんはいかがでしたでしょうか??
大切なことは 1♭3♭5♭7です^ ^ 次回はディミニッシュさんの回で🎶




本日も
最後まで読んでくださってありがとうございました😊♪


画像6


いつもありがとうございます^ ^ 頂いたサポートは、キュンとなる💛ステキな音楽に関する事に使用させて頂きます^ ^✨ Music is an integral part of our life🎹💕