見出し画像

Day 2 子どもと一緒にNZ 2024

(2024年の一年間、高校生の娘と小学生の息子、そして母である私の3人で「ニュージーランド暮らし」を決行します。このチャレンジの準備から現地での暮らし、帰国までの事実、そして気持ちをココに記録しておこうと思います。)

ようやく寝られました!
ぐーーっすり寝て朝にはスッキリ目覚めたので、おかげで時差ボケを回避できたようです。
息子は起こしても起こしても寝続けていましたが、、、大丈夫かな。

さて2日目の今日はのんびりする日、と決めていました。
B&Bでファミリーと遊んだり話したり、アニマルたちに餌をやったりしながら過ごしました。
そしてランチとディナーを買いに、一番近くのスーパーまで。

こんなに見渡す限りの緑や羊の世界からたった10分でなんでもあるスーパーに辿り着きます。なんて便利なんだろう・・・。

広すぎず、都会過ぎず、暮らしやすいな。
と、2日目にして感じました。
もちろん車がないと身動きできませんが。

借りたレンタカーは走行距離16万キロ。ハイブリッド、トヨタのアクア。こちらは日本車が本当に多いです。

ロックがうまくいかなかったり、変な表示が突然出てきたり(大丈夫か?)いろいろありますが、順調にオークランドから走ってこられたので、平気、平気・・・と思うことにしています。

車がロックできないことが多いので、念のため荷物を全部持って出るとか工夫していますが、これってレンタカー屋さんに伝えたほうがいいのだろうか。いや、私のことだからきっと何か忘れているとか使い方間違っているとか、そんなことだろうと思う。

初めて訪れたスーパーはCountdownというスーパーです。
日本にいた時から名前が変わる(Woolworth )という情報を得ていたのですが、まだまだ混在しているようで、どちらもあります。

アメリカのような大きなスーパーをイメージしていましたが、意外とこじんまりしていました(あくまでも私の印象)。もちろん地域によるのだろうけど。
多分、目黒や逗子に住んでいた時にここにきていたらもちろん広いなぁ!と感じたと思います。

関東から岐阜に引っ越した時に感じた、あのスーパーの通路の広さといったら・・・。

それでもこちらのスーパーの違うところは、天井かな?
高いのでとても開放感があります。

果物もたくさん。
卵の種類もたくさん(メーカーがたくさんあるらしいです)。
お酒の種類もたくさん。

じっくり楽しみたかったのですが、買い物嫌いの息子と一緒では何も楽しめず。
とりあえずB&Bですぐに食べられるサラダやチキンなどを買いました。

気づいたのは、意外と駐車場が狭いな・・・ということ。
「外国で運転」といえばアメリカのイメージ(約25年前)なので、日本と比較というよりはアメリカと比較してしまう自分がいます。

あんたそれより、あの頃の動体視力と今のそれをしっかり自覚すべきでしょ。と、心の声がつぶやきます。なんせ100キロで走ってるのに、120キロで抜かされていくんですよ。

駐車場の話でした。
もちろん、敷地は広いですが、車のスペースという意味で、結構スペースが狭いので駐車するのに気を使います。
コンパクトカーの日本車が多いからか、こういう環境で暮らしていけるのかな。
それにしても巨大な体で小さな車に乗り込む方々の多いこと。
そういえば息子の幼稚園の先生(ニュージーランド出身)も小さな軽に乗ってるなぁと思い出しました。

息子は必要以上に大げさに動く動物なので、ドアをバーンと開けることが多いです。それで隣の車にぶつからないかいつもヒヤヒヤしているので、日本でもスライドドアの車に乗っていました。

ということで、ニュージーランドでも、隣が空いている駐車場を探す癖は続行の予定です。
しかもこれから約2週間の生活準備期間中、あっちこっち行ったり来たり、全て息子付きで動かなければいけません。

2日目にして、この息子の奔放な行動にイライラする娘、それをなだめる私、の構図が出来上がりつつあります。

それにしても、B&Bが心地良過ぎて、天国過ぎて、新しい暮らしに突入していけるだろうか、私たち。

明日は早速家探し。
4件のViewingを予約済み。
家も土地も家具も車も小さな雑貨も全て売り買いされているTrademeというサイトがあります。

家探しはできても、そもそもそこが、私たち弱小3人家族が住んでも大丈夫な地域なのか、その辺りが不安だったので、現地にお住まいの日本人のTさんにあらかじめ聞いておきました。

このサイトでは夏にギリシャに行った時も、現地の方に様子を聞いたりして利用していたので、良い予習ができました。

その他、Facebookで現地のグループに入り、どんなやり取りがされているか投稿をチェックしたり、実際に質問をしてみたり。良かったら現地で会ってもらえないか、などなど。

こういう根回し(?)を半年前からコツコツとしていました。
学校についても、Googleマップで探し、実際にメールをし、現地の方に噂を聞き・・・という調査を続けていました。

ということで、初めての国、初めての土地に乗り込みいよいよ明日は家探し!というときが来ても、この根回し活動によりそれほど不安がないのだと思います。

なんとかなる。・・・たぶん。

そして今は家のことよりも、どうすればこの息子と娘をご機嫌のまま連れて回れるだろうか、と考えています。

サポート頂けたら嬉しいです!自分の世界をどんどん広げ、シェアしていきたいです。コツコツ階段を登り続け、人生を楽しみ尽くします。