見出し画像

~初めまして!成基コミュニティグループです!!~

初めまして、成基コミュニティグループの尾崎です。
これから、就職活動中の皆様や就職活動前の皆様に向けて。
成基という会社がどんな会社なのか?そして皆さんの業界選びや会社選びの参考になるように様々な内容で更新していきます!

今回は第1回になりますので、成基コミュニティグループとは?
というところでお伝えできればと思います!


「成基」という名前をご存じの方もおられるかとは思いますが、一言で表すとするならば。。。

「学習塾を中心に運営している教育サービスの会社」とお伝えしています!

学習塾を中心に教育サービスを広範囲に展開

学習塾を中心に?学習塾だけではないの??教育じゃなくて教育サービス??
という風に疑問が浮かんできたら最高です!より詳しくは今後の記事を楽しみにお待ちくださいね。
記事より先に知りたい!という事であれば是非弊社のHPをご覧ください!
https://www.seiki.co.jp/


成基は1962年に京都の地で生まれた会社です。2024年度には62歳を迎える会社なんです。皆さんは企業生存率という言葉をご存じですか?50年で0.7%と言われています。
つまり、1000社会社が生まれて、50歳を迎えられるのが7社。
そう考えると成基という会社の62年も皆さんに伝わりやすのではないでしょうか。

成基コミュニティグループの拠点は関西圏(京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良)にあります。全国一円にあるわけではないので、「関西で仕事をしたい人」「全国転勤はなぁ。。。」と考えている人におすすめです。

とはいえ、仕事を選ぶ上で、「教育」って言葉だけで敬遠される方もおられるんです。
教育って教師目指してた人がやるんですよね?
教育って元々考えたこともなかったし。
勉強できない自分が教育なんて。。。
そんな思いを持たれる方がおられるのも事実です。しかも多数!
しかし、弊社では総合職採用のため、必要な資格は一切ありません!
また、元々教育に興味があったり、教育を中心に就職活動をしていた人ばかりではありません!この辺りはまた別の機会に数値を見せつつお伝えするとして。

例えば、勉強の仕方や入試情報は後から勉強して学ぶことができますよね?勉強が得意じゃないからこそできない子の気持ちが分かることもありますよね?

勉強ができることや教育を目指していることが大切なわけではありません。
大切なのは目の前の困っている人を助けたい。何か人の役に立つ仕事がしたい。人に関わる仕事がした。
そんな思いや軸を持っている人たち皆さんに少しでも「教育サービス」という仕事について興味を持ってもらえたら嬉しいです!!

さぁ、成基コミュニティグループに少しでも興味関心をお持ちいただけたでしょうか?
また今後も就活生の皆さんに役に立つ情報や、成基をより詳しく知っていただけるように更新をしていきます!
知れば知るほど成基って会社で働いてみたい!そんな思いに繋がる記事にしていきます。
今後ともよろしくお願い致します!

この記事の執筆者紹介

名前:尾﨑 慎太郎(おざき しんたろう)
所属:HRM事業部(人事の組織です) 部長
私の志:温かい愛情と優しさで全ての人を承認し続け、全世界の人々がお互いを愛し合い、共に幸せを分かち合える思いやりに満ち溢れた世界を作り出すことです。

尾崎さん 素敵な笑顔


現在就活・転職活動中の皆さん、成基へのエントリーは以下から!!!


編集後記

成基コミュニティグループ公式note編集部です。第一弾の記事を最後まで読んで頂き、ありがとうございます!教育ビジネスや塾・予備校は、「学力を向上させる!」サービスというイメージがありますよね。成基では、もちろんそこはしっかり取り組むのですが、それ以上にその人自身の成長・自立を重視しています。「未来をつくる 人をつくる」ために、日々全社員が奮闘しています。少しでも興味を持ってくださったら、直接お話できれば幸いです。これからも成期を知ってもらえるような記事をどんどん発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?