マガジンのカバー画像

横田一の政界ウォッチ

28
よこた・はじめ フリージャーナリスト。1957年山口県生まれ。東工大卒。奄美の右翼襲撃事件を描いた『漂流者たちの楽園』で90年朝日ジャーナル大賞受賞。震災後は東電や復興関連記事を…
運営しているクリエイター

#横田一

【横田一】小池知事の正体を浮き彫りにした爆弾告発|政界ウォッチ29

 女性初の総理大臣への道が再び見えてきた途端、元側近の小島敏郎氏の「爆弾告発」(文藝春秋…

【横田一】総理待望論が高まる泉前明石市長|政界ウォッチ28

 総理待望論が高まりつつある泉房穂・前明石市長が岸田文雄首相との応援演説対決を制した「参…

2

高市早苗氏のスタンドプレー|横田一の政界ウォッチ27

 高市早苗・経済安保担当大臣が1月27日、一気に時の人となった。この日の長野講演や自身のネ…

1

能登半島地震で浮上した万博中止論|横田一の政界ウォッチ26

 能登半島地震で再び大阪・関西万博中止や延期、縮小の声が強まっている。1月5、6日に被災…

5

マイナ保険証一本化を強行する岸田政権|横田一の政界ウォッチ25

 パーティー券裏金問題が急浮上、過去最低の支持率を更新している岸田政権だが、民意無視の姿…

6

万博問題で露わになった維新の正体|横田一の政界ウォッチ24

 万博を主導する維新が失速している。京都市長選の前哨戦と報じられた「京都・八幡市長選」(…

2

「与野党対決」岩手県知事選の裏構図|横田一の政界ウォッチ㉑

 与野党対決となる岩手県知事選が8月17日に告示、野党(立民・共産・国民民主・社民)が支援する達増拓也知事と、自公が支援、支持する新人の千葉絢子・前県議の一騎打ちが始まった。全国の注目を集めているのは、小沢一郎衆院議員の「最後の戦い」とも言われているためだ。  2021年の総選挙では小選挙区で初めて敗れて比例復活。昨年の参院選岩手選挙区でも元秘書の現職・木戸口英司氏(立民)が自民党の新人・広瀬めぐみ氏に敗れた。その勢いに乗って自民党は地元テレビ局出身の千葉氏に出馬要請、小沢

「早期解散説」浮上も迷走状態の立民|横田一の政界ウォッチ⑱

 G7広島サミット開催中の世論調査で内閣支持率が9%上昇(5月21日の読売新聞)、早期解散…

月刊 政経東北
11か月前

岸田政権に「ノー」を突きつけるヤシノミ作戦|横田一の政界ウォッチ⑮

 「同性婚反対は自民党政権の首相秘書官の条件なのか」という疑問が浮かんで来たのは、荒井勝…

横田一の政界ウォッチ⑭

〝ゆ党化〟する立憲民主党  1月17日、立憲民主党関係者に衝撃が走った。時事通信が13~16日…

横田一の政界ウォッチ⑫

ザル法の「被害者救済新法」 「これからもマインドコントロール下にある信者から高額献金を集…

横田一の政界ウォッチ⑪

 「統一教会国会」(『週刊新潮』10月27日号)とも呼ばれる臨時国会で本格論戦が始まる直前の…

横田一の政界ウォッチ⑨

自民党と統一教会のズブズブ関係  自民党と旧統一教会(世界平和統一家庭連合)のズブズブの…

横田一の政界ウォッチ⑧

安倍元首相銃撃事件の余波  参院選投開票日の2日前の7月8日、安倍晋三元首相が街宣中に銃撃されて亡くなり、野党追い上げムードは吹き飛んで自民党圧勝の一大要因となった。事件直後からメディアが「暴力による言論封殺」「民主主義を破壊」と決めつけて、“追悼翼賛報道”を垂れ流したからだ。  投開票1週間前には自民優位から与野党伯仲になったと報じられた「福島選挙区」も蓋を開けると、安倍元首相も応援演説をした自民公認・公明推薦の星北斗氏が、小野寺彰子氏に10万票近い差で勝利した。  し