「箱根旅行のパッキング」#書く習慣101

日々の診療お疲れさまです。TROT(トロット)です。

今日で3月が終わり、明日から新年度が始まりますね。

ちなみに当院では女性の鍼灸師が退職されて、男性の新卒の柔道整復師のスタッフが入職されました。
で、明日から新年度が始まり、マイナ保険証も当院では始まり、レセプトの請求も始まるという忙しい月初めなのですが、今回有給休暇をいただいて妻のご両親とその兄弟家族と一緒に箱根旅行に行くことになりました!

そこで、今日は忘れっぽい自分自身のためにパッキングリストをつらつらと書き連ねていきます。


パッキングのチェックリスト


洋服系

□ シャツ
□ インナーシャツ
□ Tシャツ
□ 靴下
□ 下着


・明日来ていく洋服
□ ロンT
□ ジャケット
□ ズボン



ガジェット系

□ 充電ケーブル
□ iPad pro

身だしなみ系

□ ワックス
□ シェーバー
□ 花粉症の薬
□ 頭痛薬
□ マスク

手持ちバッグの中身

□ 財布
□ 携帯
□ Gopro/osmo pocket
□ ハンカチ
□ サンダル


こん感じですかね?
子供の荷物が多いのでなるべく最小限にしてみました。

P.S.帰ってきてから普段全然しないのに激しめの口喧嘩を妻としてしまいました。
余裕がない生活は良くないですね。

明日楽しく行けるかな…( ;  ; )