マガジンのカバー画像

生活保護の超真実

27
これでも本当に生活保護になりたいですか?生活保護のマイナス情報を体験記としてまとめました。健常者向け。
運営しているクリエイター

#ケースワーカー

14.生活保護は変わってしまう制度(3/3)

生活保護の制度は変わってしまうものなんだっていう回のラストです 制度の中身、つまり医療費…

14.生活保護は変わってしまう制度(1/3)

これまで他の記事でも書いてきたように 健常者や自立して暮らしていける程度の方に、生活保護…

13.生活保護の就労自立給付金をもらったので画像付きで公開と解説

今回は生活保護の中の就労自立給付金について解説します。 まぁ就職祝い金みたいな位置づけで…

7.生活保護で何が一番つらかったか?家庭訪問・訪問調査(1/2)

私が生活保護になる前、この制度で一番イヤなことってなんだろう?と考えたら間違いなく当時は…

5.生活保護は引っ越し費用が無料?そんなに甘くないです。(2/2)

前回の続き。一応Aの「自分から引っ越したいと思っている場合」は、今より安い家賃のところに…

4.生活保護なら電車もタクシーも無料?(2/2)

次に電車が無料についてなんですが、これは都営地下鉄や都バスのみ乗れるらしいです。 「あれ…

3.生活保護なら病院に行き放題なのか?~医療費について~(3/3)

仕事を始めて少したった頃、さぁこれからこの仕事を続けて、生活保護を抜けて自立しようという頃ですね。したがってまだつい最近の話です。 お尻の中に何やら違和感・・・調べてみると「いぼ痔」らしき症状なのかなと。 どうやら結構歩く仕事なので、それが原因でなったのかなと思いましたが、調べてみると恐ろしい情報も色々出てくるんですよね。 でも言いにくくて病院に行くのはやめました。 男性の私でも言いにくいので、女性が男性のケースワーカーになんてもっと言いにくいでしょうね。 「尻に何か違和

3.生活保護なら病院に行き放題なのか?~医療費について~(2/3)

生活保護になって病院に通いたい場合、まずケースワーカーに相談して許可をもらうと書きました…

3.生活保護なら病院に行き放題なのか?~医療費について~(1/3)

生活保護の話をするうえで、医療費についての話は避けて通れないことです。 すごく大きな恩恵…